質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

技マシンの使いどころ

いまいち分かりません、、、。たまる一方てす゜。どんなかんじにつかってますか?

これまでの回答一覧 (10)

VOLT Lv84

TL37でも分からんか…w

  • VOLT Lv.84

    流行りワザに左右されず、本体タイプと攻撃タイプを合わせときな。

GOLD0307 Lv33

レイドバトルで使うものに使ってますよ。

バンギラスを岩か悪へ
ゴローニャを岩岩へ
カイリキーを格闘へ

スキル選べずランダム付与なので、
ネタのためにジャブジャブ使用だー!

使わないとバッグのスぺエスを圧迫するので、ここはひとつ、ネタスキルとか狙ったり、無限ループ(欲しいやつにならず消したはずのスキルが繰り返す)やったりして楽しむんだー!

 ま さ か の!

        と
 深夜の掲示板をざわつかせよう!

他1件のコメントを表示
  • suchi Lv.22

    基本的に主要ポケモンに使用します。 それでも余ったら(ノーマル)個人的に好きなポケモンの技の厳選をしています。 ピジョット(個体値MAX)が好きなのでノーマル技を変えてみたり、ソーナンスの高個体値のはねるが気に食わないのでカウンターに変えたりと、ちょくちょく使い道はあると思いますよ! ただしノーマルにかぎる

  • スーパーゴッド俺 Lv.39

    ピヂョットMAX! 凄いですね、捕獲ごとにチェックしたのですか!?わちしはぞろ目チャン以外見もしないで松戸博士(マッドサイエンティスト)に「ペットフード」加工・・・じゃなかった、ポケモンアメに処理してもらってますので100%どころか高個体値すら残してなかったデス。

O様 Lv80

のしもちさん、こんにちわ。

まずバンギラスを6体用意します。 この6体を飛行タイプの伝説ポケモン用に技マシンスペシャルを使ってストーンエッジに変更してレイドに参加します。

しばらくすると、ミュウツーのレイドが開催されると思いますので、その時に再び技マシンスペシャルを使って6体全てを神×神バンギラスに変更してミュウツーレイドに参加しましょう。

上記はあくまで一例ですので、日替わりで技を帰ってみるのも贅沢の極みかもしれません♪

参考になれば嬉しいです!
( ・`ー・´)v

orrf Lv146

おはようございます。
自分の場合、以下の感じです。

第一優先・・・レイドで使うポケモン
バンギラスやゴローニャ等、レイドで使うポケモンの技をタイプに合わせるために使います。

第二優先・・・趣味ポケモン
自分はブイズ好きで、100のシャワーズやブースター、エーフィなどを最強技にするために使っています。

こんばんは。

僕も今のところ、技マシンの使い道があまりないので技マシンノーマルが50個以上・技スペシャルも30個以上あり、バッグを段々圧迫し始めています。^_^

のしもちさん、こんにちは。

今ならバンギラス→かみエッジ持ちに。
ゴローニャ→岩技持ちにが優先。

今日はファイヤー戦でGETした技マシンで、ファイヤーの技2を 熱風→大文字→熱風→オーバーヒートにしました。3つ使ってしまった…

というように、使う先はいくらでもあり、むしろ欲しいです〜

こんにちわ、基本自分が使いたいポケモンに使用してます。
伝説レイド対策にバンギラスに使用するのも良いと思います。
私は伝説レイドにたくさん人が集まる地域なので、対人戦を見越して技マシン使ってます。
今は技マシン手に入れやすいので自分の好きに使えば良いと思います

(^q^) Lv318

スペシャルはハマると一気に無くなるので、本当に使いたい時まで取っておいて良いと思います。
ノーマルは失敗が無いので10個超えたら捨ててます。

hiroki Lv39

ノーマルが30個超え、使う道ないが、捨てるのも少し勿体無いと思うし。
ノーマル5個でスペシャル1個交換できる様にして欲しい。

ちなみにノーマルは悪バンギ、格闘カイリキー、岩ゴロニャーンとかにしか使う道ないし、外れがないので、すぐに溜まってしまう。
スペシャルは外れマグル割にドロップ率低いし、なんとかして欲しい。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×