ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ソロレイド難易度
そろそろソロレイドに挑戦しようと思うのですが手始めにどこから手を付けるのがいいでしょうか?
もちろん手持ち次第でしょうが皆さんの個人的な難易度ランキングが知りたいです。
あと技を避けているか(自分は避けるのが下手なので開き直って避けません)
30を超えて強化しているかも知りたいです。
自分としてはタネソラビナッシーが多いのでシャワーズをはじめに増やしてそこからブースターを増やしてみようかと思っています。
これまでの回答一覧 (13)
おはようございます。
タネソラナッシーがあるなら手始めはシャワーズがオススメです。
タネソラナッシー3体もあればいけると思います。安全をみて4体目にソラビ持ち草タイプ何でも良いので入れておくと完璧です。
但し、タネソラナッシー以外が多すぎると時間切れになりますので、3体はナッシーで
シミュレーションでは強化はPL33位から倒せそうですが、高いほどより安定しますのでやりなら強化しても良いと思います。
伝説でバンギ、ゴローニャを強化しているなら次はウインディです。バンギ、ゴローニャ4体もあればいけると思います。倒せるPLはシャワーズより高くなりそうですが、伝説で強化してたなら手っ取り早いです。
育成状況により前後しますが、次はカイリキーですかね?
みらいよち持ちのフーディン、エーフィの高レベルが数体いれば余裕なのですが、HPの少ないエスパータイプを使うためコツを掴むまで難しいので3番手にしました。ナッシーに頼りすぎると時間切れになります。
後はゲンガー フーディンの順です。
ゲンガーとフーディンは「きあいだま」が痛すぎるのでソロ初心者向きではないと思い4・5番手にしました。双方とも対策はあくタイプ、かみかみバンギとバークイカサマヘルガーあたりですが、かみかみバンギが多ければ多いほど安定します。
特にフーディンは、かみかみバンギ3体は欲しいところです。
ブースターは個体値100%ゴローニャ並べて残り0秒で倒した動画しか見たことが無いので多分無理です(笑)
ソロに慣れてきた頃にチャレンジしてみてください。その時は動画撮ってyoutubeにアップしくださいね(笑)
サンダースは全く不可能だと思います。
以上、わたくしの独断と偏見で回答してみました。
おはようございます〜(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
今手持ちと残り時間スクショを取ろうとしているのですが、なかなかソロ3の機会を得れずまだ完成してないので、こちらは別途。
カイリキー 残り10秒以上
ウィンディ 残り10秒
ゲンガー 残り5秒
フーディン サイコ 残り5秒
シャワーズ 記録なし
フーディン ジャドボ… ギリギリ勝ったり、諦めたり
フーディン 気合玉… 勝てたか記憶がないです。
サンダース、ブースターは私では無理です。
因みにTL40そこそこ天井強化の布陣がいます。
頑張ってください〜(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
-
amida Lv.189
突入する時、新規グループコード作成で入ると(バトル突入画面?の左下隅)、プライベートになります。仲間内だけでやりたい場合は、その時のコードでは入れば、プライベートグループになります。私は仲間いないのでやりませんけど、あ、今度夫婦でやろうかな?、ソロで楽しみたい時にも使えますよ。
-
退会したユーザー Lv.7
回答ありがとうございます。 カイリキーは結構時間残して勝てるんですね。 なにを使ったか知りたいところです。 そしてサンダース、ブースターは皆さん無理だということなんですね。
-
amida Lv.189
uuuさん、最近やってないですが、フーディン天井強化1体、ML37 1体、ルギア天井強化1体、天井強化カイリューテール暴風2体、あとエーフィ完全個体1か、カイリューてるリン1体だったと思います。強力な布陣でしたね。ルギアがいると、ボコボコにされても安心でしたが、やはりエスパー系でどれだけ削れるかですかね。
おはようございます。
サンダースは2人でもてこずる場合があるのでソロは無理です。
ブースターもかなり強いので、この2体は無理と思っていたほうがいいです。
倒しやすいのはカイリキーとゲンガーだと思います。
私はこの2体しか倒したことがないです。
でフーディン、シャワーズ、ウィンディが同じくらいじゃないかと思います。
技によって厳しい場合もありますので、私が確実にいけるのはカイリキーくらいです。
レベル4、レベル5の大人数レイドだと気にならないのですが、ソロでやると巻き戻しや避けバグとタイムラグに苦しめられますので、私の環境だと早朝など通信状況が良い時間帯にしかやれません。
androidだと開始早々にタイムロスですから。
uuu Lv4 さん,こんにちは。先日は,間違った投稿をすみませんでした。類似してやり直してきましたので参考にしてください。
だいたい,30秒残しでした。誠にすみませんでした。m(_ _)m
-
退会したユーザー Lv.7
わざわざやり直しにありがとうございます。 30秒も残せるんですね。 もし機種の差でかなり差がつくのなら自分には厳しいところです。 早く携帯買い換えたいところですね。
こんにちは(^_^)/
TL34の黄色の者です。ブースター、サンダースを除いた☆3レイドを全てソロで倒すことを目指しています。
結論から述べますがシャワーズ→カイリキー→ゲンガー→ウインディ→フーディンの順で倒していくのが良いかと思ってます。
難易度は高い順で
(ブースター)>>>フーディン>ウインディ≒シャワーズ>カイリキー=ゲンガー
ですかね。(ブースターはほぼ不可能、サンダースは現状不可能)
そちらのTLがわからないのでなんとも言えませんが、ソラビナッシーが多いならシャワーズは処理できると思います。
次にカイリキーを撰んだ理由としてはナッシーの技1を変えれば処理できるからです。ゲージ技で弱点をついてませんが、ソラビナッシーでもかなり削ることができて勝ちやすいと思います。後、爆パンだったらルギア入れると安定します。
ウインディは思ったよりも難関です。攻撃F、PL39シャワーズが1体は欲しいところです。
強化の目安は一応ダメージ計算系のサイトを利用して通常技のダメージが最大となるまで強化してます。
(ex)ゲンガーに対してバンギを使う場合、かみつくの威力がmaxとなるPL32.5まで強化
例外的にフーディンとブースターはmax強化が望ましいところです。
ゲージ技は避けられたら避けるといった感じです。分割ゲージ技はある程度受けてます。
-
退会したユーザー Lv.9
【追記】 ダメージ計算サイトです。 https://pokemongo-get.com/damagecal/
-
退会したユーザー Lv.7
回答ありがとうございます。 技マシンが枯渇しているためソロで遊ぶために技を変えるのは厳しいですが暴風カイリューがいるためいけそうです。 とりあえずできそうなのはシャワーズとカイリキーですかね。
uuu Lv4 さん,こんばんは。
私は,カイリキーをおすすめします。暴風カイリューの高個体値がいたら,楽勝となります。フーディンやエーフィーのcp2500クラスが少々いると心強いですね。布陣は,こんな感じです。カイリューは,この時だけ,技マシンで「ぼうふう」にして使用したところ,1体で半分削ってしまいました。(相手は,きあいだま)
90秒残しで勝ちましたのでかなり簡単かと思い,オススメいたします。スクショは,やや遅れ気味で記念に撮りました。
-
MJ Lv.52
うおっと!申し訳ありません。ジャック Lv.5 のご指摘の通りですね。誰か1人が入り込んでますね。通常は,コード作ってソロしてるけど,この日は周囲に誰もいないように見えたから,そのままにしてしまったからですね。私の不注意です。ゴメンナサイ。破棄してください。 本日,類似した画像をソロで撮り直して再アップしますのでごらんください。
uuuさん、今日は。
昨日初めてカイリキーをソロで倒しました。
TLは37ですが、手持ちを天井まで強化したのはいないので、シャワーズ、ウィンディに挑んで時間足らず。カイリキーは成功しました。
メンツは
テール暴風カイリュー×3 CP3200〜3300ぐらい
エーフィ念力予知×1 CP2500ぐらい
胃袋カイリュー×1 CP3300ぐらい
で勝てました。フーディンやルギアなど強化してれば楽かもしれませんが、暴風カイリュー3体いてそこそこ最初に削ればいけた感じです。
技は基本避けず、HPの持ち分で打てるだけ打つ感じ。ただあと少しで技2をもう一度出せそうなら避けます。
前にシャワーズに勝てないと質問した時に、ソラビナッシーの手持ちをやはりPL30以上にした方がよいとアドバイスを受けました。スイクンのために少しずつ強化したので、またリベンジしてみるつもりです。
MAX強化をお持ちでないなら、カイリューの3000以上を何体か持っていたらゴリ押しで何とかなるかも?
-
退会したユーザー Lv.7
回答ありがとうございます。 避けなくてもいける感じですか。 暴風カイリューなら2体いるのですがまだ未強化なので(アメと砂はあります)強化したらカイリキーやろうと思います。
先日やっとシャドボフーディンに勝てたぐらいなんで、回答するほど上級者でもないんですが、、
サンダースとブースター、それに気合玉フーディンはムリと言われてるんでやったことありませんが、あとはそれぞれの技でひと通り倒したと思います。
技によるんでしょうが、ざくっと難易度としては、楽な方からゲンガー、ウィンディ、カイリキー、シャワーズ、フーディンだと思います。手持ちの対策ポケモンの程度によっても変わるでしょうね。
主な対策ポケモンはMAX強化してますが、それほど攻撃個体値が高くないのもいます。あと、シャワーズ戦のラフレシアとか一部は30ぐらいのままです。
相手のゲージは避けないで、とよく聞きますが、私の感覚では、あとちょっとでゲージ打てるのに、ここで食らったら沈む、という場面ではやはり避けた方がいいと思います。ただ、避けすぎると時間切れになるので必要以上には避けません。
-
退会したユーザー Lv.7
回答ありがとうございます。 それぞれの技でひと通り倒したとはなかなかのベテランではないですか。自分の手持ちとしてはカイリキー、シャワーズが先ですかね。シャワーズを増やしたらウィンディに行ってみようかと思います。
仰られる通り手持ちに左右されると思いますが、個人的ランキングは易しい順に
ゲンガー
↓
ウインディ
↓
カイリキー
↓
シャワーズ
↓
フーディン
倒したことない
ブースター、サンダース
こんな感じです。
何か忘れてたらすみません。
避けは基本避けますが、、ケースバイケースでわざと食らってゲージを溜めたりします。
個人的には星1つ2つまではソロで行けると思います。コイキング、草、炎、水の3匹、ナッシーぐらいまで、マタドガスは気をつけた方がいいです。ゲンガー、ウィンディは私はソロでは厳しいです。現在チャンピオン85勝です。
スイクンの90%以上を2体捕獲したので、数日前からレベル3ソロレイドを中心に行っています。
ここ数日でウィンディとカイリキーには勝ちました。
ウィンディは三鳥対策で育てたポケモン(バンギラスやゴローニャ)がそのまま通用するので、現時点では対処しやすいかと思います。
カイリキーも技2が未来予知のメンバーをそろえれば何とかなると思います。
先ほど、ルギア、ネイティオ、エーフィ、フィーディン、ナッシー(サイキネ)、カイリュー(ぼうふう)で倒してきました。
ルギアは未強化ですが、そこそこ働いてくれます。
ただ、ネイティオ、エーフィ、フーディンは相手の技2を避けないと厳しいです(最低でも未来予知2発撃ちこむのを目標としています)。
フィーディンはきあいだまと対戦した事がありますが、どうやっても勝てませんでした。だれか必勝法を教えてくださいm(_"_)m
今はゲンガーと対戦したいと思っていますが、近くでレイドがありません(T_T)
ただ、冷静に考えるとソロレイドって労力の割りに見返りが少ないです。伝説レイドなら人がも集まって余裕で勝てて報酬もそこそこですが、レベル3のソロレイドはギリギリの戦いにも関わらず報酬はそれほどでもないわけで・・・。
-
かびかび Lv.90
Lavistaさん、横から失礼します。 最近レベル3ソロを考えてます。というのも、伝説の場合、報酬のバンドル数は多いのですが、ジムの色、そして一緒に戦ったチーム色の割合が時と場合による為、白ボール獲得数=報酬数でレベル4並みかそれ以下しかもらえないこともあります。(特に大人数だとダメージ+1ぐらいしかもらえないので) レベル3は、最高バンドル6ですが、自ジムで且つソロは自色のみ、ダメージも+3なので、MAX14個ボールがもらえる=MAX報酬が確実にもらえます。 あとは他の人が集まらなくても出来ることかな?
-
Lavista Lv.467
かびかびさん、コメントありがとうございます。確かにソロレイドだと貰える報酬は確実かも知れませんが、レベル3のレイドとレベル5の伝説レイドでは、そもそももらえる報酬のベースが違うような気がします。技マシンに限っての話ですが、先週金曜日から今日までカイリキー戦 、ウィンディ戦、それぞれ3戦づつこなしましたが、技マシンはノーマル1個もらえただけ。それに対して本日対スイクン戦3戦でノーマルx1、スペシャルx2でした。報酬に何を求めるかにもよりますが技マシン目当てなら伝説戦の方が良いというのが私の実感です。
-
かびかび Lv.90
なるほど〜伝説で報酬MAXが一番ですよね! 私はカイリキー初ソロで、金ズリもマシンももらえたので、しめしめ…と思ってました。逆に伝説で傷薬しかもらえずがっかりもありますし… 私も伝説優先ですが、時々はソロも頑張ります。
-
Lavista Lv.467
確かに伝説で金ズリ0は時々ありますね。先日も薬何個かと元気なカケラ25個!なんてのもあり、落胆しました。金ズリはレベル3ソロレイドなら3個〜9個の範囲で必ず貰える感じですね。
-
退会したユーザー Lv.7
回答ありがとうございます。 カイリキーならメンバーがほぼ揃っているので勝てそうな気がします。 なるほど技マシンなら伝説、金ズリを確実に貯めるなら3ソロがいい感じですか。
簡単なのはゲンガー。次にカイリキーだと思います。
しかしヘビーボンバーのカイリキーをやったら、明らかにプログラムが難しく変更された感じです。ゲージ技を必ず被せて放ってくるし、避ければムキになって連発してくるし勝てませんでした。
-
退会したユーザー Lv.7
回答ありがとうございます。プログラムが難しくなってる? う~ん気のせいとか運が悪かっただけだといいのですが もし変更されたなら他に直すところいっぱいあるだろって思ってしまいます。
-
Hokuto Lv.90
同じカイリキーのヘビーボンバーを初期の頃にソロで勝った人の動画を何度も見ましたが、レイド初期の頃に比べて明らかにカイリキーの動きに修正が入ってると思います、全く違いました。 ユーザーも良いポケモンをそろえて段々上手になってきてるので、運営もボスたちの難易度を上げてきてるんでしょうね。 そうじゃないと、殆どの人がソロで勝ってしまうからね。
おはようございます。
個人的には、CPがほぼそのまま難易度だと思ってます。
後は、手持ちですね。
強化は30までが中心、一部限界まで上げてます。
…シャワーズ、カイリキー、ゲンガー、ウィンディはきちんと弱点つけば行けるイメージ。
技が素直なシャワーズ、カイリキー辺りが低めと見てます。
サンダースは地面が手薄でダメ、フーディンはバンギ6匹でダメでした。
ブースターは無理です。
-
退会したユーザー Lv.7
回答ありがとうございます。CPがそのまま難易度っていうのは分かりやすいですね。やっぱりシャワーズ、カイリキーから始めてみようかと思います。
こちらの環境に合わせていただいてありがとうございます。 とりあえずシャワーズならいけそうなのでやってみることにします。 ウインディはバンギを持ってはいるのですが強化できていないですね。ゴローニャは持っているのですが2体しかいません。 カイリキーはエーフィとルギアや暴風カイリューがいたりするのでいけるかと思うのでやってみることにします。
対カイリキーですが、攻撃種族値の低いルギアだと時間切れが気になります。あと、フーディン避け必須です。避けないのであれば、かなりレベル上げないといけないと思います。避けなければフーディンやエーフィの数も半端なく要ります。