質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ポケモンGO が遊べるスマホは?

子供が使っているfreetel priori3sが、最近の更新で「GPS を探しています。エラー11」が多発して遊べなくなってしまいました。
そこで、simフリースマホの購入を検討していますが、おすすめのスマホを教えてもらえますか?
予算は二万円程度(安い方が助かります)です。
中華スマホでも大丈夫です。
基本、ポケモンGO しかしません。

それとも、ポケモンGO が修正される可能性はあるのでしょうか

これまでの回答一覧 (3)

とも Lv51

ポケモンGOしかしないということですので、私も中古のiphoneをお勧めします。というか私はそうしてます。
通信の方は格安simでもメイン端末からのテザリングでも全然大丈夫です。
出来ればメモリが2GBのiphoneSE か、iphone6s以降なら比較的快適に出来ます。
予算が2万でも、iphone6とか買えると思います。メモリが1GBのだと落ちる頻度が高くなってしまいますが、下手なandroidよりは数倍ましです。滑らかさが違います。
androidで快適にポケモンGO出来るのは各社のフラッグシップモデルでかつあまり熱を持たない機種と思います。少なくともsimフリースマホでは性能不足と思います。

  • ゴンタ Lv.12

    iPhoneSE 、iPhone6sの中古を探してみます。SIMは0simを使っているのでiPhoneにも0simをテザリングを併用して使います。

退会したユーザー

快適なのはiPhone。
androidは難しい。
androidの現行最高スペックでiPhone7プラスレベル。

ロースペックからハイスペックまで色々使いましたが、androidはハイスペックになるほど熱との戦いとなり、ジレンマに陥ります。
ようは高スペックほど苦しいという事。

androidは多少のカクツキを我慢するくらいの気持ちがないとだめで、チップで言えばスナドラ600番台でFHDまでの端末を選ぶのが熱やバッテリー持ちを考えてもベストだと思います。

でも、こうなるとiPhoneSEや6Sのほうが有利で、アンドロイドはダメですね。

お勧めかどうかわかりませんが、
中古のiPhone5s ドコモ版
ドコモ系の格安simつかえます。
もう古い機種なので、流通が少なくなってきましたが、
1万円前後で買えます。
古くてもiPhoneです。
メモリが1Gbなので、途中で落ちては困るジム戦とレイドの前に再起動が必須となりますが、動きが、かくかくしたりすることはなく、下手なアンドロイド機より快適でコストは最少だと思われます。
私も手持ちのNexsus7がポケgo非対応機種だったため
iPhone5sにDMMの 1Gb契約525円/月のデータSIM入れてGO専用機として使ってます。

  • ゴンタ Lv.12

    iPhoneですね。高級機だと思って対象外でした。 中古で探してみます。 iPhone5sで、使えるならいいですね!! 子供はfreetel priori3sには0simを使っています、私といる時はテザリングして何とか499GB以内に収めているので0円です。 私もNexsus7 2012使っていました。 そのままではインストールできなかったので、APKとやらをダウンロードしてきてインストールしました。 ポケモンGOのVerが更新されると全く動かなくなってつかえなくなりました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×