ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
雪!
千葉県在住の者です。
恐らく右下の雪アイコンなんて年に数回しか見る事が出来ないんだろうなーとかぼーっとプレイしてましたが、沿岸部とかだとラプラスがちょいちょい沸いたりしてたのでしょうか?
浦安まで調べに行こうとしたのですが(市川インターから行くぞ~!とか思ってた)雪が積もり始めてて「やべーこのままじゃ帰れなくなる@ノーマルタイヤ」と思い撤収。
内陸側はタマザラシがたくさん出来てました。
てか雪の中で傘さして近所を散歩しながらプレイしてみたのですが、自分ではちゃんと立ち止まってボール投げてたつもりが微妙に前進しているらしく数回滑って転びそうになったw
これまでの回答一覧 (9)
ポケモン好きなのは良いですが、こんな天気にノーマルタイヤで行ったり、荒天の時に歩きスマホしたりあまり…
どうなのこれさん、今晩は。
つか、夕方ぐらいに大雪警報に変わった段階から、雪ブースト解除されていませんか?ユキワラシが若干いつもより多いかな?って以外はむしろフツーのポケモンも出なくなってる気が。
コレが俗に言う「荒天モード」なんですかね。荒天って言っても、どうなのこれさんの仰る通り、無理せず買い物ついでにちょっとだけ徒歩圏内で遊ぶ人もいますし、やや「余計な御世話モード」な気もしました(笑)。
…折角、待ちに待った雪だったのに。
ぐやじぃ〜です!(←ザブングル風)
東京都内ですが、家の近所は豪雪地帯のように積もってますね。今日はまっすぐ帰って家で「おこう」炊きます。ジムも偶然空いてたところに1箇所入れましたが、今日は諦めですね。スぺボックスに付いてきた、抱き合わせの「おこう」を今日全部使おうっと。しっかし、帰り道で「タマザラシ」が山盛り。晴れでも、雨でも、雪でも「タマザラシ」ばっかですねぇ
都内です。
電車が込みすぎてて乗れないので、徒歩1時間かけて帰りましたが、タマザラシばっかりで、ユキワラシもラプラスも全然見ませんでしたよ。
途中カイオーガレイドジムがあったのですが、開始から15分以上たってるし、大雪だし、誰もいないだろうと思ったら、13人もエントリーしてる!バカじゃないの?とツッコミつつ、14人目のバカになりました。
はい、逃げられました。
画面にしょっちゅう、まず安全!みたいな警告が出ましたよ。
ゲームなんてしてないで、早く帰りましょう(おまえが言うな)。
雪とは無縁の所からです。
ただ、先々週あたり雪マークが有り、その時はユキワラシとウリムーがポッポ並に雑魚湧きしてました。エアームドも結構出る感じ。
あと海沿いの聖地辺りはコイルがうじゃうじゃ。
ラプラスについてはたま~に出るくらいでした。
※雨の場合と変わらない程度
色違いユキワラシ出現に期待したいところですが
こっちはコイ金グをはじめ、全く遭遇してません。
ラプラスは別に雪でなく、雨の日でも多少出現率上がってたはずです。
それ以前にレイドでなら普通に見かけるから、追いかける人いるのかな?
どちらかといえば常時発生しているアザラシよりもユキワラシのが期待はあるかもですね。
私もそうなってるんじゃないかと思って「例のツール」を時々見てましたけど、野良のラプラスは昼ぐらいにネズミ国の真ん中に1体出てきただけでしたね。
それよりも、こういう天気なら出歩かない方が吉です。何より、雪がやんでも今度は凍る心配をしなきゃなりませんし。
サーセン><;