質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ジムスポットがスポットに変更

職場近くのジムが急にスポットになってました
皆さんの周りでも起きてますか?
因みに普通の広場です

これまでの回答一覧 (11)

おじゃまします。

ご多分に洩れづ、
地域のマックバリュ1店舗が、
完全削除されてしまいました。
そう云う決議時に、止める方向で
話しを進められてしまったのですね。

やはり、レイド時のイートイン占拠
EX時のお祭り騒ぎは、他のお客様へ
不快を覚えさせてしまっていたのでしょう。

定期的に行われてはね・・・
関係無い方々にはイイ迷惑は止むお得ない。
・・・間違いなく、トレーナーが悪いです。

一人一人、気を使っても
大勢集まってしまったら、
異様な雰囲気に変わりないですが、
それでも各々周り配慮するしかないですね・・・。

レイドに参加せず遠目から眺めてる人がいるなぁと思っていたら
実は写真を撮られていて数ヶ月後にはジムからポケストに変わったとか
フツーに良くある話ですね。

レイドなどで周囲がプレイヤーだらけになると
プレイヤー以外の周りの人たちの迷惑を
考えられ無くなってしまう人達が多いのは事実です。
(車の路駐、駐車場・通路を塞ぐ、ゴミ・タバコを捨てる、騒ぐ等々)

ゲームのシステムとしてレイドの自色ボーナスを無くしたり
ジム反応範囲をもう少し広げるとかで少しは緩和出来ると思うんですが

残念ながら私もその中の一人なので
極力迷惑にならない様に気を付けていますが。。。

hirokiamさん

知っているだけでも

ジム完全削除 3ヶ所
ジム → ポケスト 5ヶ所

とある神社では、ジム防衛の為
車で長時間境内にいるトレーナーが多く
削除されたそうです。

また、ある公園ではEXレイド時
大声でチーム分けしたり、
近隣の学校校門前に車を駐車したり、
相当な問題になったらしいです。




自分たちの行動を客観視する目線を
持って行動しないといけないと
痛感しています。

イオングループの まいばすけっと が 降格になりました。

踏切のすぐ近くにあり 伝説レイドバトル時に踏切のすぐ近くに車を止めて レイドバトルをやる 非常識な奴がいた為 レイドバトル中 大渋滞!

スポットへ降格は、当然の事だが 車でポケ活する輩をなんとかして欲しい!
貴重なスポンサー金ジムを失ったよ。

どーも Lv280

当方の周辺では、ジムがなくなって、数十メートル離れた場所に新しいジムが出来る、というのは何度かありました。

トレーナーが集まって迷惑となり、ジム立地場所の所有者がジムの削除申請を出したのだと思います。全く期間をあけずに近くに新しいジムが出来たのは、どういう段取りだったのか気になります。トレーナーからするとありがたのですが、イングレスのポータル申請なら、廃止されてすぐに代わりのジムが出来るとは思えず、ナイアンが何らかの配慮をしたのかのという気がします。

ジムがスポットに格下げになるというのは、ジムは削除してほしいが、スポットなら構わないということで、所有者側かナイアンかわかりませんが、トレーナーに配慮したと言えるのではないでしょうか。やはりマナーを守ってプレーしたいものだと改めて思いました。

ゲームのシステム上、1か所に人が集まってやらないとクリアーできないものがあるので仕方がない部分はありますが、やってない人にとっては突然、集団が現れて戸惑うと思います。

「これなんの集まりですか?」と聞かれたこともあります。

路上駐車、たとえ車の中でスマホをいじってたとしてもお客としてお金を落とすわけでもなくスペースを占領して他のお金を落とすお客が車を止められなくなったら・・・
レイド開始前、レイド後にその場で集団が残って雑談を延々交わしてる姿もスペースの占領、騒音などの迷惑行為になります。
度々見かける灰皿のないところでの喫煙、ポイ捨ても目につきます。明らかに迷惑行為。

こんなこと繰り返してたらそりゃジムも消滅しますしEXレイドもできなくなりますよ。

他の方も仰っていますがマナーが大事なんだと思います。

苦情が来たであろうSPジムの降格(まいばすけっと等)は除くとして
普通の所では、スポットに降格は見たことが無く、逆に完全消失はちょくちょく見ます
自分が良く行く所で把握しているのは

【理由不明の完全消失、クレームのせい?】
街中の非常に小さな神社っぽいっぽい所

【正当な理由がありそうな消失】
松たか子の大きな壁画があった所(肖像権の関係?)
橋の入り口と出口の2カ所(夏まで道路工事で閉鎖するらしいのでたぶんそのせい)

【完全に理由不明な消失】
ディズニーシーのシンボル、プロメテウス火山(そのすぐそばにある潜水艦になぜかジムが新設したので、迷惑行為とかの可能性は薄そうだけど
稼いだバッジ経験値が…(´-ω-`))


ジム数が減ると残った場所に更に人が集まってしまうのを恐れてなのか
消えた分だけ、基本的に比較的近くに新しいジムができたりしていて
周辺のジムの総数はほとんど変わっていません

イオン系列のスーパーマーケットのジムが突然なくなりました。EXレイドが開催されていたジムです。ポケストップにもなっていません。やはり、トレーナーのマナーが悪いのが原因かと思います。店のまん前のいいところに駐車して買い物もせず、レイドの時は入り口前にたむろし、大きな声で騒ぎ、お客さんの通行の邪魔にもなっているし、店にクレームがこないはずがありません。こんなことを繰り返していると、レイドもできなくなるとおもいます。私は店舗で働いていたのでよくわかります。今は退職。

また、普通のジムもなくなっていました。公園の前にレイドの時は車が路駐し近所迷惑になっていました。みなさんマナーを守りましょう。私も守ります。これからも気持ちよくポケ活ができるようにね。

  • とんこつラーメン Lv.60

    追記です。ソフトバンクの店の店員さんがレイドしている人に車の移動を言われたそうです。お客さんの迷惑になるので止めないでほしいとのことらしいです。そりゃそうですよね。営業妨害?でもスポンサーになっているのだから、こういうことも想定していそうなものですが。

自分の街でも、最近ソフトバンクがポケストになりました。

EXレイドしてる時に、路駐がひどかったので、それかもしれません。

Hokuto Lv90

幸い身近なジムは大丈夫の様ですが、ポケストップが廃止された所はあります。 
ポケゴーに関係ない人が行き交ったり集まる様なジムでレイドする時は、ジムが消されないように自分は喋らずに意図的に静かにしようと留意してます。でも高校生~おっさんまで年齢関係なくやっぱりうるさいTRがいるわ。「おら、静かにしろボケが」と心で訴えているんですが(笑)
みんな静かにしてればほぼ大丈夫だと思うんですがね。

 自分の住んでいる田舎は、幸い影響がないようですが、マジGOで近隣都市を確認してみたところ、結構な規模で、3/15辺りに、SBジムがEX実績あり、無にかかわらず、消滅しているようです。
 マジGOでジムが薄い色になっているものが、1日以上データが取得でていない物で、ジムが消滅しているとこのような状態になります。
 消滅のタイミングがすべて揃っており、残っているSBジムもある
 今回の出来事は、各地から上がってきた削除申請を、一括して、一括して、処理されたと思われます。
残念なことですが、トレーナーのマナーの悪さから、こうなったわけですし、気を付けないといけないですね。
特に車でGOはダメですね。ゲームの趣旨にあっていませんし、

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×