ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
課金度合いは?
最近は後発組のために過去のレイドボスが手に入るようになったりしたせいか、課金をして休みの日にジムまわりをする人も減ってきた印象を受けています。そこで質問です。皆さんは月にどれくらい課金していますか。
①断固として無課金派
②微課金派(月に数千円程度の課金)
③そこそこ課金派(月に1万円前後の課金)
④ガチ派(月に2万円以上の課金)
✳︎こちらに記載の金額は私の中での印象です。
これまでの回答一覧 (9)
こんにちわ。
①です。ポケgoは、外でやるゲームのため交通費が、結構かかります。ブラス課金したら、小遣いがなくなります。1万も課金するなら、焼肉でも食べにいった方がいいかな!
人それぞれ、小遣いの金額も、それぞれです。
②マイナス、ですかね。
つまり、一二か月に一回ボックスを購入しており、不足コイン分を課金しているので月に五百円いってないと思います。
レイド回数によりますが、③か④です。
最近は③が多かったですが、先日レイドボスが入れ替わったので、色々試したいこともあり、来月は④になりそうです。
①です.コインたまればスーパーボックス買うためすぐに文無しになっちゃいます.
ライコウまではそこそこ課金派でした、
課金してもゴミしか出ないので、阿呆らしいと気付いて、
課金をやめ、毎日の無料パスとジムで溜まったコインを週末3、4枚パス買う様にしています。
大体4ヶ月に1回1万円課金する感じですね
なので②が当てはまるのかな?
なるべくお得なスペシャルボックスを購入するようにしてます
独身貴族なので③です。
④でもいいのですが、そこまでやっている時間がないので、無理のない程度に遊んでコインが無くなったら買い足すという感じだと③になります。
②微課金派(月に数千円程度の課金)です。
一万円超えた月もありましたが、
平均すると1ヶ月あたり千円〜2千円です。
半年前に再開した当初は、ジムバッジすらろくにない状態で、とりあえず高個体狙いで孵化装置買いまくりました。
今はジム置きが楽に行えるようになったので、
課金のペースは減っています。
今日は猛暑なのでポケモンは何時もの朝の散歩のみの参加です。
①です、ゲーム内課金と言えば他のゲームもです。
但し、ポケモンgoをする為に目的の場所(公園&遊園地&スーパー)に行く交通費、ポケモンやっている時の飲食費、此方を含めれば別です。
※交通費&飲食費&参加券等を入れた場合は
②~③になります。
多分私と同じでゲーム内課金はしていないが、飲料水(熱中症対策)は殆ど皆さんやってると思います。