ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
前よりゲットが楽しくないのは…
恐らく、レイドとかジムバトルで「弱い」「使えない」のがわかっちゃってるからだと思ってます。
ジムバトルやレイドでも「限定バトル」があるともっと盛り上がるのかな、と思いますが皆さんはどうでしょうか?
もちろん、限定バトルの報酬はそれなりに豪華にしなきゃですけどね。
ポッポが大活躍とか(笑)。
これまでの回答一覧 (14)
こんばんは。そう、そういうのがもっとあっていいと思います。天候は実装されましたのはナイスですが。
これから、ジムごとに地形要素をいれてほしいのと
やはり、限定縛り要素もいれてほしい。
それは報酬というかたちで反映してほしいです。
例えば、ピカチューとか特定のポケモンでレイドやジム戦を勝った時には砂報酬がつくとか。
毎日今日はヒトカゲの日とかしてくれると
すごい楽しいと思います。
リザードンでもいいけどヒトカゲだと報酬が2倍に
なるとかね。
かなりエキサイトしそうですが面白くなると
思うのですが。
ピカチューの下にピチューもいますし、
いわゆるオモチャポケモンなや活躍を御膳立てしてほしいですね。
それと限定解放でよいので伝説のジム置きも。
こんばんは
私は違う意味でゲットが楽しくないです。
野生のポケモンの多くが「あばれる君」で、最近は緑サークルなんてほとんど見かけない。ボールとズリの消費量が増えて捕まらなくてイライラしてます。
他にも、ミュウツーレイドあたりからだと思うのですが、アプリ自体が重くなってしまい、スローでボテボテの小便スローが出てしまう事。
左上のクルクルのタイミングで出てしまうんだと思うのですが、androidだけでしょうか?それとも私の環境が原因なのか。
色々楽しめる機能を追加するのは良いですが、重くなるのは勘弁してほしいです。
-
でへへ Lv.121
ばってんださん 体感ですがランダムで捕獲率を変更していると思います。 ピーク時(捕獲難度高)は携帯画面に向かってポケモンを罵倒する事が多くなります ランダムという表現は言葉が良すぎます。基本連中の思いつきや気まぐれで変更してると思います。 ”おいしいイベントだからちょっと(捕獲率)いじっとく?” 腹立たしいですが、本当にこんなノリでやっていると思いますよ。
野良ゲットは砂の為ではありますが、ほんとだんだん楽しくなくなってますね。
私の場合は、他の人の意見にもありますが、「ポケモンの捕獲難易度」が不明瞭なところですね。
サークルが緑でカーブ、グレートなのに、捕獲するより出てくる方が多いって、これダメでしょw
ブーストでも無いのに暴れたり、リワードを受け取ろうとしているのに、暴れまわってボールを沢山使わされたりと、ちょっとこれどうなの?と思う事が多いですね。
それと、ボールが指から離れたあとに威嚇したりサークルを消す演出は勘弁して欲しい。
そうですね、「ひこうタイプだけしか使えないレイド」とか、「CP500以下だけしか使えないレイド」などあるといろんなポケモンが活躍できますよね!
ハピナス、カイリキー、バンギラス、ライコウなど使うポケモンが決まってきているので、せっかくポケモンの種類があるが多くなっているのだからそのような対応をいてもらいたいです。
私は好きなポケモンをレイドで使えないのですが、ピカチュウなどを使うとタブーみたいな感じになってしまうのでさみしいです。
こんばんは。
まず、質問に対する直接的な回答ですが、どのポケモンを捕まえても強化に必要な「ほしのすな」がもらえるので、基本的にポケモンの種類で捕獲で差別することはありません。
もちろん急いでいる時や同時に出現した時に多少レア度などを考慮して優先順位付けすることはありますが、「見つけたポケモンは捕まえる」のが基本で、バトルに使えるかどうかはそこでは頭に入りません。
確かにバトルに起用する=強化対象となるポケモンは飴を貯める必要がありますが、古参のトレーナーは実装間もないものを除いて飴不足を感じていることもないのではと思います。あえて言えば、捕獲して強化対象となりうる高個体であればラッキーと思いますが、捕獲した後のことですし、、、。
むしろ、個人的には「前より」ではなく、かなり以前から捕獲のワクワク感がなくなってしまっています。賛否両論あるかと思いますが、率直に言って涌き過ぎの感がありますね。ポケモンを「見つける」楽しさはどこに行ってしまったのだろうか?
あと、ラプラス、ラッキー、カビゴンなどの初期のレアポケモンを見つけた時のトキメキ感も今は昔の感がありますね(もちろん今も少しはトキメキますが、)。。。
限定バトルについては、一つのアイデアとは思いますが、今のジムバトルの仕様はもっと根本的なところから改善が必要と思っており(ここではこれ以上申し上げませんが)、正直、なかなか共感までには至っていません(ごめんなさい)。
-
レオくんパパ Lv.1
あー、でもそれもありますよね。 うちの近くではサワムラーなんて全く出ず、半年後の卵からようやく孵って歓喜した思い出があります。 ジムだけではないですよね、確かに。 うまく言えませんが、「すぐ終わっちゃう感」って言いますか、「探さなくても出ちゃう感」と言いますか、なんかワクワクなくなりましたよね…。
-
ねいてぃお Lv.54
こんばんは。他の方のコメント拝見するとレオくんパパさんは、配信当初からのトレーナーさんのようですね。かつてはワンリキーやオムナイト、ヒトカゲ、ガーディなどは、巣に行かないと入手困難だったので、ここでの情報などを手がかりに巣に足を運んでいました(巣に行っても探さないと遭遇できない)が、今ではほとんどなくなってしまいました。コムデイの涌き方を見ると何だかなあと思ってしまいます。
こんにちは
下に優しくなると、つまらなくなるのはどんな世界も同じかなと感じます。
>ゲット
楽しくないですよ。だってレアポケや砂等の大安売りなんですから。
・以前「~~でラッキーが出たよ、早く行きな」と言われたら、チャリ飛ばしてハアハア・ワクワクして捕獲に行った。でも遅かった、もういなかった(-_-;)
しかし今はタスクや、コムデーとかで大安売りでハアハアする必要ないから、当然ワクワクしない。
また「砂2倍」イベントとか イベントが多くあり過ぎて、ありがたいけど気が付いたら喜びは半減してる。
ジムバトルにしても、結局一人で倒せない若い人が集団でボコりに来るようになったし、スキルアップもへったくれもなくなりつつある。
結局長く続けるには、与えられた環境下において 自分流の楽しみを見つけるしかないでしょうね。 それができた人は続けられる、できなかった人は去っていくんじゃないでしょうか。
こんにちは。
そんなことないです。
最近は旧世代の進化形とか出やすくなっているような気がします。自分はそれなりに楽しんでます。
昨日は、ウインディとハリテヤマがいっぺんに出現して驚きました。頼むから今はダンバルに集中させて…と思いました。
実戦に「使える/使えない」は置いといて、レアが出るとちょっと嬉しいです。
あと「限定バトル」は面白いアイデアだと思います。旧ジムのトレーニングのように、低CPのポケモンが活躍できる何らかの仕組みが欲しいですね。せっかく「れんぞくぎり/ソーラービーム」のパラセクトをカンストしたのに、使う場面が…。
ほんとそれですね
ギラティナも結局はゲンガーの劣化版ですからまったくゲットする意欲が湧かないです
根本的な原因としては攻撃力至上主義な仕様のせいだと思いますよ
これのせいで使えるポケモンが限られてしまって防御力の高いポケモンを使うメリットがほぼないのが原因だと思います
レジ系なんかまさにこれですよね
対人戦が実装されれば防御力の高いポケモンも生きてくると思いますが・・・
とりあえず対人戦の実装はよ!
それって、飽きたからだけじゃないですか?弱いから使えないのは昔から仕様じゃ変わっていません。色違いのおかげか今だに巣などに遠征をしています。レイドのおかげでせっかくの強いポケモンがインフレを起こしてしまったのは残念ですが、古参のトレーナーだけが強いのはバランスが悪いので仕方がないと思っています。個人的には育てた結果、相性や気候により弱いポケモンでも強いポケモンに勝てる仕様は歓迎です。「限定バトル」が嫌なわけではないのですが今だに飽きていないのでなんとも言えません。
-
レオくんパパ Lv.1
どうなんでしょうか…、確かに少し飽きてるのかもしれません…。でも、ポケモンGO大好きですよ! 強いポケモンとかは本当はどうでも良くて、新しいものを探すワクワク感が欲しいんですよねー。 自分のポケモン、古参ですけど、そんなに強くないですよ(笑) ただ、その楽しみが特にレイドで半減されちゃってるような気がしたもので。 色んな意見、ありがとうございます。
こんにちは~( ・∀・)ノ
わたしはゲットが楽しくなくはないのですが、画像のような状況はうんざりです。
昨夜なんですが、ハロウィンイベント中にカモネギに囲まれるのはどうして?!
カモ鍋が食べなくなるじゃないか!とかいうのは置いといて、カモネギは捕獲もめんどくさい類いだし。
せっかくなら、いろいろなポケモンを発生させて欲しいです。
わたしは弱い強いや、使える使えないは全く気にしていなくて、可愛いポケモンや好きなポケモンが出てきたらテンション上がるし、そういう意味では可愛さやレア度が自分にとっては重要なんだろうと思います。
あんまり可愛くなく、レアでもなく、捕獲めんどくさいのばかりが出現すると、正直なんだかなぁと思います~(´Д`)
限定バトルはタイミングが合えば良いけど、うーん。
ライト層はポケモンの相性とか知らずにやってる人も多く、そういうヒトにはどうなんだろう。
あと、これ以上ゲームシステムが複雑になると、ついていくのがしんどいなぁと思ったりします~(´Д`)
最近では、「使えない」ポケモンのアメも「○○を●匹進化させる」という方向で役に立つようになるので、どんなポケモンのアメでも貯め込んで損はないんじゃないかと思っております。ちなみに、今現在はヨマワルとカゲボウズのアメが、底を尽きそうな勢いで減っています。
限定バトルについては、ジムバトルにタイプによる縛りがあってもいいんじゃないかと思いますね。本家のジムは、特定のタイプに特化していますから。例えば、岩タイプしか配置できない&岩タイプでしか攻められないなどです。そうなれば、変わり種のような技を覚えるポケモンが急に脚光を浴びるようになると思います。
こんばんは。
捕まりにくいこと、これが良くない!
田舎住まいは、ボールも貴重。
ピカチュウにシルバーの実をやろうが、金の実をやろうが、にやっとして逃げる様は、本当にムカッとします。
もし、全ポケモンに色違いが実装されたら少しは捕獲が楽しくなるかな。今は色違い対象ポケモンが多いので、ちょっとドキドキ。ほとんど落胆ですけど(^ー^)
レオくんパパさん
少し趣旨が違うかもしれませんが。
時々趣味枠でカンストしたメンバーでバトルをしてます。
ハピナスは半分も削れませんが、カイリューは先鋒のラミちゃんがかなり健闘してプラスルがすぐにとどめを刺しました。
全避けならラミちゃんだけでいけたと思います。
他も試したいんですが、先頭はほとんどハピなのでなかなか.......
自分で色々工夫するしかないですね。
-
でへへ Lv.121
補足ですが、捕獲に関しての飽きはありません。 ”図鑑順カンスト(98縛り)”と”ポワルン100 4種盛り”の2つの自己満プロジェクトのおかげです。 カントーですらまだカンスト基準(個体値98以上)をクリアできていない種が残ってます。
自分はいらないですね。
自分は初日から皆勤プレイヤーです。一番最初程のドキドキがなくなってしまっている現状に危機感を感じています。 新しいプレイヤーだけでなく、最初からのプレイヤーの気持ちも大事にしてほしいって最近思ってます。
旧ジムのころは、低いcpであえて挑む楽しさが ありましたよね。おそらく、そういったものが実装されるのは近々あるのではと思います。砂とかでなくアイテムで反映してもらえたりすると楽しいですよね。私は皆勤賞ではないですが、休み休みやってるので、コミニティデイも参加できてない日もありますから。でも面白く流動性があり、日に、よって、予測できない要素は楽しいと思います。
皆様のいろいろなご意見をいただけてホントに嬉しかったです。みんなポケモンGO大好きなんですね。 自分も大好きです。 一番共感いただいたのでベストアンサーにさせていただきましたが、賛否両論、全て良いお話だと思ってます。 これからも一緒に頑張りましょう‼️