ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
色違いをPvPで使うのはありだと思うのですが
色違いのカイオーガ96%を一体だけ強化してバトルしています。
それ以外のイロチは鑑賞用でした。
ところがPvPでは個体値の影響は小さいようで、ボックスにくすぶっていた個体値の冴えないイロチを積極的に使うようにしています。
皆さんどうされていますか。
これまでの回答一覧 (6)
こんにちは。
「個体値の冴えないイロチ」育てていなかったのが幸いして、スーパーやハイパーで活躍(?)してもらってます。
使えるところができてよかった!
フレンドさんが「イロチ戦」や「ゾロ目戦」など面白いことを考えてくださるので、いろんなポケ達を出してあげられて楽しんでます。
イロチも個人の観賞用でしかなかったですが、見てもらえるのが嬉しいですね。
「ノーマルカラーですみませんね…」
ボスゴトラ、チルタリス、リザードン、オーダイル、ハクリュウ、ハクリュウとかの色違いをスーパー、ハイパーで使ってますね。
こんにちは。
対人戦では従来の個体値厳選とは違う考え方ですし、あまり個体値自体が勝敗を左右するケースが少なく、これまで活躍の場のなかったポケモン達が活用できるので、自分も色違いをけっこう良く使っています。
バクフーン、メタグロス、ベトベトン、ファイヤー、カメックス、リザードン、ブラッキー…等々
ただ、コミュデイ対象ポケモンの場合、限定技持ちであることが最初からバレてしまうというデメリットもあります。先日、相手の色違いデンリュウが案の定「りゅうのはどう」を使ってきました。
まあ、限定技は強力(有力)技であることが多いので、それほど気にする必要もなさそうですが…。
今は、伝説ではホウオウの強化・活用を考えています。また、伝説以外ではマリルリの色違いがいちばん欲しいです。
-
fuku Lv.66
ラスラプさん回答有難うございました。 バクフーンCP870、メタグロスCP2504残念、ベトベトンCP1558、ファイヤーCP1942、カメックスCP1022グラサン付き、リザードンCP1541でU1500に使えず残念、ブラッキーのイロチはなし。 「マリルリの色違い」欲しいですね。
色違いに限らず、対人戦ではジム戦やレイドで使う事の無いようなポケモンも使っています。なかなか楽しいですね。
先日、ポン・デ・リングのポワルンの高cpが取れたので、太陽、ノーマル、雪のポワルン戦隊を組んでみたりしました(それぞれ高cpが手持ちであったので)。勝てませんでしたが善戦しましたよ(笑)
色違いではスーパーではゴローニャの色違い、ハイパーではルギアの色違いをパーティーに入れています。どちらも個体値低くて観賞用だったものを若干強化しただけですが、対人戦では十分な戦力になってます。
おはようございます。
CPの積算では、攻撃力が2乗されて算定されるので(防御力、体力はそのまま)、大まかに言えば、同じポケモンで同じCPの場合、攻撃個体値が低い方が強いと考えられます。
このため、CPに上限が設定されている、スーパーリーグ、ハイパーリーグでは、攻撃力が高くないポケモンにも活躍の場が到来することとなります。
私の場合、攻撃個体値の低い、添付の色違いポケモンをスーパーリーグ向けに強化しました。これまで観賞用に過ぎなかったのが出番が到来してちょっと嬉しいですね(^-^)。
fukuさん、こんばんは。
使ってます。
ただ色違いは大半が未強化なので、選択ポケモンに縛りがない通常の対戦では御三家の誰かをたまに混ぜるくらいです。
強化すればもっと使えそうですが、現状ではフレンドさんとのエンジョイバトルが活躍の場になってます。
メリーさんのさん、回答有難うございました。「イロチ戦」や「ゾロ目戦」、面白そうです、いいお友達ですね。