ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (3)
今日配布されたEXパスがみんポケに反映されてきたので確認してみましたが、LV13区画のようです。
LV12→13への変更は、推測ですが、田舎だとLV12の1区画の中に街の大半のEXジム(SPジム等含め)が全部はいってしまい、交互発生ができないからか?と思われる。
今回EXジムが大量に増えたことで、その問題は、無くなるが、街の密度が変わっていないので、LV12にするとSPジム等が1区画に集まってしまう問題は変わらない。
多分LV12にも戻す。また、さらに細分化ということはないと思われる。
なおEXジムが増えたのは、対象者を増やしたいが、既に定員を推定150人程まで引き上げていて、これだけの人がマックやソフバンなど比較的小さい店舗に集まりSPからもクレームになっている。
そのため公園を手あたり次第に対象とし、1か所の定員を下げて、分散化、また、SPジムはレイドアワーなどのイベント用に移行し、今後EXジム対象から外すという想定も考えられます。
現実多くの特にソフバンが、迷惑と感じているようで、トレーナーへの迷惑行為禁止の張り紙等で通知、のち、EXジムから通常ジムに変わったり、ポケストに格下げされている現実からも想定です。
まぁ本当のことはニャンでないとわかませんけど。
そういうことはナイアンにしか分からないでしょう。
ただ、設定ミスだったのか、一時的なテストだったのか不明ですが、過去に変わったことはあるので、今後も無いとは言い切れません。
セルレベルの事はよくわかりませんが、これだけEX対象ジムが増えるとマーキングが大変です。
実際21日のEXレイドは招待されませんでした(日本にいないので招待されなくても問題は無いのですが)。
次の28日を目指しますが、平日なので勤務先近くでマーキングしなければなりませんが、みんポケで見ると10か所ほどEX対象ジムが増えていて、どうしたものかと途方に暮れています。
-
おむすびころりん Lv.141
Lavistaさんの意見、セルレベルを理解してマーキングされてても一理ありますね。 同一セル内のすべてのレイドをやっても、そのセル内ジムそのものが抽選対象にならない可能性が高いからです。 よって確実に当選したいなら、複数セルにまたがって消化する必要があります。 現実、いままで交互に来ていた鉄板ジムから配布されず、新ジムから配布された。 今後様子見ですが、増えたジムのすべてのセルから1枚づつ配布されたら、当地域は、3倍以上の配布数になるが、今回の状況は、従来2~3か所に対し、今回4でした。
-
Lavista Lv.463
geodesicさん、おむすびころりんさん、コメントありがとうございます。みんポケでLv13のセルを表示させてみましたが、10月21日は勤務先近辺の3つのセルのどこもEXレイドが開催予定になっていません。過去EXレイドは必ずみんポケに報告されていたので、当選者がいれば報告しないというのは考えられません。ここGameWithでも東京都中央区での開催の報告は無いようですし・・・。どうなっとんじゃ?しかもオフィスがあるセル内にはEX対象ジムは5か所。隣接するセルで最も少ないのは3か所のセルがありますが、内2か所は運河の対岸でタクシーでも使わないと行けない場所だし・・・。こりゃ平日開催のEXレイドは諦めた方が良さそうです。
-
グリーンピース Lv.41
皆さん回答ありがとうございます。 私は、隔週で開催されるジムと新規でEXに昇格したジムをマーキングしどこから配布来るか様子見ることにします。ある意味これはこれでまた違った楽しみにもなるので。
EXジム増えたんですね。昨日の朝なにもなかったので気が付かなかったのですが、パスが配布されてたとは…久しぶりに外れました。鉄板の公園をマークしていたので、安心していたのに鉄板ではなくなりました。このタイミングでするかね?って感じです。失礼しました。