ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (9)
自然災害でEXが中止されたことはないと記憶しています。昨年の西日本水害をはじめ、死者が出たような広域災害でも中止されなかったので、今回も同様でしょう。参加は自己判断でということだと思います。千曲川や阿武隈川のような浸水被災地内のジムで開催されるEX(該当ジムがあるかどうか分かりませんが)に、被災者はもちろんですが、被災地外から参加する非常識な人はいないのでは?ただ、多摩川のように人口密集地の局地的な被害の場合は、その限りではないと思いますが。
こんにちは。
先ほど会社から安否確認の電話がありました。職場が水に浸ったり車が水没したりと大変な様子ですが、みんな無事のようで安心しました。
わたしとしては何でもかんでも自粛だ中止だと周りが騒ぐのは違和感があります。
被災した人達に迷惑がかかるなら別ですが、日常の生活が送れる人達はいつも通りでいいと思うんですけどね。
不適切な内容を含むため、削除されました
いろいろと個々の事情はあるでしょうが、1日だけでのコミュニティディと違い、EXレイドは来週以降もあるので、運営側としては「今回参加できない方(災害でも個人的な用事でも)は次回参加してください」というスタンスだと思います。
こちらも被害はほぼないのですが、電車が動きません。
お昼頃までは運転を見合わせるそうなので10時30分からのEXには残念ながら参加できません。
当地,北関東は大雨で大変でした.コミュデイは延期になりましたがレイドは通常どおり行われていました.誰1人外出しないので0人でした.先ほど,レイドしましたがいつもの3-4倍の人数が集まりました.一夜明けた本日は晴天ですから予定どおり実施されるでしょう.
皆さんが予定どおり参加できるといいですね.
私の住む千葉県某所は
被害少なかったです
今日10:00からEXですが
今確認したら黒卵で出ます
これから行って誰も居なかったら
撤収の予定です(デオキシスのだった場合も)
質問の趣旨とは違うと思いますが、
ブーストミュウツーと戦って来ました。TLが30代の方たちと7人でも楽勝だったので余り強くないですが、汎用的にバンギラスとかも混ぜたパーティーで、気合い玉相手に一瞬で溶けるのはかわいそうだったかな。
捕獲して技を見るとシャドーボールでした。
こんにちは!
例えば、沖縄地区など全く被害がありません。これらの地区も含め全て取りやめする必要はないと考えます。被害大の地区のみ取りやめはありだと思います。ただ、その場所、自然災害で取りやめはやむを得ないなので、パスの補償は必要ないと思います。