ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
GBLレベル8とレベル10の違いとは?
こんばんは
みなさんの知り合いの方でレベル10の方、若しくはレベル10の経験がある方、レベル10目前の方でも結構です。※私の周りにはいません。
私はこれまでのシーズンをレート2,500〜2,200で終えています。今も昔もチートが存在する中、レベル10になる方と私の様な凡人レベルの人間との差はいったい何なのでしょうか。
YouTubeではよくレベル10になった動画をみますが、私は実際にレベル10の方に出逢う事、話したことはありません。私はTVやSNS等の情報は個人的にあまり興味はありません。本来は実際にお逢いして伺いたいのが本心なのですが…
もしこの投稿を見て頂いてるレベル10の方、もしくは知り合いがレベル10って方がみえましたら、私の様な凡人との差は何なのかご教授願いたいです。
※出来れば今回はブラフ情報はご遠慮して頂く事を切に願っております。
宜しくお願いいたします。
これまでの回答一覧 (5)
こんにちは、はじめまして。
S1最高2995、S2ではランク10到達できた者です。
自分はよく皆様がやっている自分のプレイを録画したり、技がでるまでの数を覚えて対戦中に数える等はしていません。(面倒くさがりなのでやれてない)
すべて体感でやっています。
その体感のために育成コストはかかりますが、自分の砂のできる範囲でよく見るポケモンを育て、使ってみました。
自分には使いにくく今では置物のポケモンもいますが、技のタイミング等の感覚を養うには、まず自分が使ってみるのが1番分かりやすいと思います。
これにより交代受けや、ゲージを打たないで倒し切れるか、相手の起点にされる前に技を1発でも打てるか等の判断がしやすくなります。(もちろん体感ですので失敗も多々あります)
あとはやはり流行りを押さえるのが難しいですが勝ちへ直結すると思います。
自分はスーパーが苦手で今季のハイパーは2150ほどからのスタートでしたが、
例えば今回の2200付近ハイパープレミアでは、自分のやっていた時は解放コストが安いからか、やたら御三家3体パーティーが目立ちましたので、裏に御三家に強いカイリューを入れることで勝率があがり、とりあえず今シーズンもランク9には到達できました。
長文かつありきたりな内容になりましたが、少しでもご参考になればと思います。
レベル8になれるかなれないかの若輩者です
貴方様はyoutubeの動画が信じられないとのことですが実際タップしてるかどうかは別として画面のキャプチャーでタップしてる画面、技を打つ場面は見られるかと思います。その画面を見て不正かどうかわからないというのがレベル8とレベル10の違いではないかと思います。
レベル9、10のプレイヤーはあらゆるポケモンのゲージ技と何タップでそのゲージ技を打てるかというのを把握しています。それにプラスしてブラフかどうかの判断、交代のタイミングを図るのがうまい方が上位にいけているのだと思います。
-
miyavi Lv.51
ぴいぷろさん、回答ありがとうございます。 私は単にリアリストなだけですよ。 まだまた不正チートが多々蔓延る中、レートアップできる過程をSNSやメディアを通じてではなく、体感したいだけなんですよ。
miyaviさん、こんにちは。
回答返信欄を見て、お気持ちはわかります。確かに不正レベル10もたくさんいるでしょうが、そうでない方もたくさんいらっしゃると思いますよ。
シーズン2SLではダイゴさんと度々対戦しましたが(ダイゴ勝率5割くらいでした)本当に強い人は出し勝ちしても、有利に進めているつもりでも、敗因すらわからず、え!え!という間に負けてしまいました。もちろん不正は無かったです。上手過ぎです。
それが続いた時(本当にダイゴさんとよく当たりました)自分は永遠にその域に達することは出来ないと悟りました。それなら楽しもうじゃないかと♪
昨日一昨日4セットずつ対戦して両日とも12勝8敗でレート60くらい上がって2150です。計算上 勝率6割勝ち続ければ私でも4週間で3000に届くことになります。机上の計算ですね(^^;
それが勝率5割4分だとレベル9までが精一杯,5割2分だとレベル8のままですね。前シーズンがそうでした。
ちなみになんでもう1セットやらないかというと時間が過ぎると眠たくなる お年頃だからです^^
レベル8の私の意見です。
ここで回答を待つよりもGBL配信者に連絡を取って録画した試合の寸評を貰ったほうが良いと思われます。登録者が少ないランカーもいますからきっと貴殿のレベルアップの助けになるのではないでしょうか。良い人いるんですが、ここで名前書くと迷惑でしょうから控えます。でも恐らく見つかると思いますので頑張って探して連絡を取ってみてください。検討を祈ります!
-
miyavi Lv.51
killerhさん、回答ありがとうございます。 現在のランキングをみてみたら、まだシーズン3ではレート3,000達成者はいなかったです。 私がこのQをした理由はレベル10になるような方って、何らかの不正をしている方しかなれないのでは?と最近疑っているからです。前シーズンなんて、あれだけチートだらけの環境で不正なしでレベル10達成の方ってホント?って考えます。YouTube等動画って個人的には全く信用してないんですよね…汗
-
killerh Lv.20
えっ?ランク10の人紹介してもらって”あなたは不正していましたか?”って聞きたかったという事ですか?(笑)凄いですね、それは。なかなか紹介してもらえないと思いますが頑張って探してみてください!
-
miyavi Lv.51
どうか誤解しないで下さい。実際に 本人に GBLをやって頂くところを観て、私自身の戦術との違いをナマで勉強したいだけです。私の周りにQに該当する方がいるなら、こんなQをしたのです。実際自分の目で見たことがないから疑っているだけです。笑
9までしか到達したことないですけど、自分なりに思うのはメンバー決めた時点で勝敗は8割がた決定してます。
駆け引きで逆転できることもありますけど、相手も人間、そうそう駆け引きが上手くいくものでもないです。
メンバー勝ちすれば8割がた勝てるので、巷に溢れている流行のメンバーに勝てる対策チームを組んで、あとは天に祈るだけです。
-
miyavi Lv.51
はっしーさん、回答ありがとうございます。 私もレベル9が最高です。シーズンごとに各リーグのトレンドは変化しますし、レートが上がるとまたトレンドの変化がある場合もあります。シーズン3はなかなかレートが伸びにくいので、コツコツとやる忍耐力+トレンドを掴む観察力が必要ですね。
ぴらすさん、回答ありがとうございます。 具体的な実例、大変分かりやすく勉強になります。私とは体感及び経験からする判断、流行りをおさえるまでの速さの違いを感じます。