質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

GBLの上達方法について

GBLのシーズン6でACEのランク2300帯にいます。
マスターリーグに入ってPL50ポケモンがハマってかなりレート上がりました。ハイパーの頃は2000前後を行ったり来たりでした。使用ポケモンが環境に合っているかどうかでレートが上下しているだけの印象です。ランク3000を超えている方と同じパーティーを使用しても負け越しすることも多々あるなど、レートの差は結局プレイングの良し悪しで決まるのかなと最近は思っています。例えばCCTと呼ばれる技術を身につけたらレートが上がったなど、レート上昇に繋がった好事例があれば教えてください。

これまでの回答一覧 (4)

miyavi Lv51

私もACEで2,200〜2,000を彷徨っています。

ただし私はマスター用 PT上げがおっついていないので、もっぱらクラシックです。

私はどのリーグの PTもギャンブル的なギミックスタイルにはまっており、爆上がりする際ってそんな時ですね…そのかわりどのリーグにも苦手ポケモンがおり、初手から現れた際の罠ははってますが、ハマってくれなければ即降参です…泣
でも罠にハマってくれた場合の爽快感がやみつきになるのでGBLが好きです。 

自身の経験上、私のスタンスは爆上がりの後に爆下がりとなるのが殆どですのでお勧めできません…泣
そしてレート制のシーズンである限り、最高ランクには到達できないことは自覚しています。

でも、1セット1勝しか出来なくても自分の納得する勝ち方が出来れば私は満足なんです。

GBLは自分の納得するやり方でとことん楽しみ続けたいです♪




  • なおのすけなおたろう Lv.78

    私も楽しむことを第一にしています。 スーパーリーグではシャドウ3枚パーティーで相手のシールド2枚とも使わせずに勝ったときなどに快感を得ており、miyaviさんとよく似た感じかもしれませんね。

後半のマスタークラシックでレートを350上げて、エキスパートまで上げました。
その後は、2750前後で停滞していますが…

技術ではないのですが、動画を撮って、負けた試合の原因を分析することにしています。
パーティー負けでどうしようもないのは除き、ここをこうすれば勝てたというポイントを見つけ、同じシチュエーションになった時に実戦することで、勝率が上がりました。
また、対戦パーティーを記録しておき、良くあるパーティーを記憶しておくことで、相手の3体目を予測する精度を上げるのも効果的だと思います。

  • なおのすけなおたろう Lv.78

    なるほど、YouTuberさんがよく対戦パーティーを記録しているのを見ますが、あれですね。 一度試してみます。最近はある程度固定パーティーにしているため自然と相手の裏を読んだ戦いはできてきたと思いますが、どうしても特定のポケモンが入ったパーティーが苦手とかもあるので研究してみます。

なおのすけなおたろうさん、こんにちは。
ご自分で答えはわかってらっしゃるじゃないですか!
技術は簡単に身につくものではないなら、強化した自慢のポケモンでマスターに挑むのですよ。
人気がないからかマッチングに時間がかかるのが難点ですが、思いを込めて育てたポケモンを活躍させれば応えてくれると思います。
あと1体を何にするか考えどころですよね。
私は今のマスターになってからベテランになりましたが、中途でも育てたポケモンが活躍してくれました。今日はことごとく初手負けマッチングをくらって負け越しで大きく下がってます。私のPTは、あなたと当たれば即降参です^^;

他1件のコメントを表示
  • なおのすけなおたろう Lv.78

    驚きました。ベテランのランクの方でも勝率は5割3分くらいなのですね。ということはほぼ初期レートや前シーズンまでの戦績で決まっているようなものですね。同じランク帯で5分の闘いをしていればレートもそれほど動かないですね。大きくレート上げるにはよほど環境にはまるポケモンの組み合わせが見つかるなど運要素が大きいですね。

  • ふくさん Lv.54

    ご返信ありがとうございます。自分でも驚きました!勝率はそんな程度ですね^^;初期レートは1977でした。前シーズンまででランク9が2回ありました。バトル関係のメダルは全部プラチナです。あなたと同じでマスターになってレート300超上がったのです。それまでは1800まで落ちたり苦労していたのですよ。

今シーズンは、後期HLで初めてベテランに到達し最高レートは2560を超えましたが、後期HL終盤と後期MLC序盤でレートを下げ現在は2359です。
戦績が良かったのは、前期SL+35、前期MLC+12、後期HL+19、あとは5割前後でした。
上記リーグは、ほぼパーティ固定でやったのが良かったです。
それにより、出し負け、出し勝ちの立ち回りやダメージ感覚、相手の技2発動の癖などに、なんとなくですが対応できるようになったと思います。ヘッポコなので相手の技1の回数は数えていません。
5割前後のリーグは、環境が変わって固定のパーティが通用しなくなり、毎日のようにパーティを変えて凌いだ感じです。環境が目まぐるしく変わるかどうかは、その時々のリーグが始まらないと分からないと感じています。
なおのすけなおたろうさんは、後期MLで2300まで上げられたのであればベテランに到達できると思います。まずはベテランを目指して頑張ってください。因みに、自分はHLで2090〜2560まで上げられました。
MLCは、環境の変化とバグによる相棒ブースト以上の制限越えディアルガなどが出てきて厳しいので、昨日からラブラブカップに切り替えてやっています。

他5件のコメントを表示
  • なおのすけなおたろう Lv.78

    長文ありがとうございます。 自分はマスターリーグでシャドウカイリキーPL50を使用しているため、メルメタルとディアルガがカモです。もう少し育成をすればPL50のポケモン3体で臨めそうなので頑張ります。

  • なおのすけなおたろう Lv.78

    以前はハイパーが得意でしたが、PL50ポケモンが入ってきて環境が変わり勝率が落ちてしまいました。シーズン4では鉄板パーティーを使いハイパーでランク300くらい上げていたのですが・・。

  • 天の川銀河 Lv.31

    コメントありがとうございます。PL50のパーティがもうすぐとのこと素晴らしいです。回答にも書きましたが、前回良かったから今回も同じようにとは行かないですね。因みに自分のPL40以上は、SLのチャーレム、HLのドクロッグ、ギャラドス100が今のところ3700弱です。SL、HLの強化で砂が足りません。

  • なおのすけなおたろう Lv.78

    私はスーパーやハイパーのポケモンでPL50にしたいのはスーパーでチャーレム、ハイパーでデンチュラ・ウツボット辺りですね。ですが私も砂不足で強化があまりてきません。

  • なおのすけなおたろう Lv.78

    おかげさまで本日ベテラン(ランク22)に昇格しました。

  • 天の川銀河 Lv.31

    ベテラン昇格、おめでとうございます!エキスパートも見えてきましたね。いけると思います。 MLに入って300上げたとのことでしたので必ずベテランになれると思っておりました。 自分はラブラブカップで2280まで下げています。中々勝ち越せません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×