ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンgoは格安SIM・パケット放題500kbpsで問題なく遊べるでしょうか?
格安SIMに乗り変えようとしています。パケット放題で500kbpsなので動きが心配ですが、ネットでは問題なしの記述が多いのですがポケモンgoでの記述はありません。ちゃんと動くか、ご存じの方教えてください。お願いします。
これまでの回答一覧 (3)
大分前の話になりますが、通信制限がかかった状態でEXレイドに参戦し普通にやれた事はありました。
ポケgoは旧楽天モバイル(格安SIM)でやってますが、平日のお昼時になると普通に1Mbps以下になります。
それでもレイドはやれるし割と平気です。
動きが多少悪くなったりはありますけど。
低速度のSIMを使って分かったのは、このゲームはスマホのスペックじゃなくて通信状態がモロに操作性に影響を及ぼす事。
私は経済的な事情もあって我慢してますが、他人にオススメしようとはおもいません。
でもやれないことはないですよ。
ちなみに家族のiPhoneは通信制限がかかるとジムすら開けなかったりします。
私はandroidですが。
外部リンクなので消されるかも知れませんが、以下のリンク先に通信制限のかかったSIMの使い勝手に関しての記事があります。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13766
500kbpsではGoogle Mapの地図でさえ読み込みに時間がかかるとの記述ですので、個人的にはせめて1Mbpsの回線にした方が良いと思いました。
なお、以前にdocomo回線でパケット上限を超過して128kbpsに落ちた状態を経験しましたが、丁度演奏会当日で初めて行く場所であったこともあってキャッシュにデータが無くマップを開くのがやっとでポケストやジムは表示すらできませんでした。もちろん500kbpsなら128kbpsの4倍の速度なのでもっとましかも知れませんが、かといって通信速度はベストエフォートなので必ず4倍の速度が出るとも限りませんので。
自分はocnモバイルですが何も問題なくプレイできてますね。
環境次第なので一概にはいえませんが。
貴重な意見ありがとうございます。500kbpsは微妙に感じますが、経済的な理由が優先されそうです。500kでチャレンジしてみる予定です。