ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
この場合は、、
先程レイドバトルでレックウザを倒したのですが、獲得したボールの画面(ゲットチャレンジ!のボタンがある画面)でフリーズしてしまい、何をしても固まったままだったのでアプリを再起動したところ、ジムの中にもう一度入ってもゲットチャレンジ画面にはならず画像通りの画面です
とりあえず押せるところは全部押しましたが通常のジムの画面にしかなりません
不具合で既にゲット済みかと思い、ボックスを見ても昨日のまま、、
これは諦めるしかないでしょうか( ߹꒳߹ )
これまでの回答一覧 (6)
誤ってゲッチャレから出てしまったり
アプリが落ちてしまっても、
レイド開催時間内であれば
再チャレンジできるようになっているのですが
一定の条件下では質問者様のように再チャレンジできないようです。
(これ自体はおそらくバグ)
私も過去に3回ほど発生したことがありますが
アプリの問合せから運営に投げると
それが虚偽でなければ数日後にレイドパスが補填されることがあります。
(私は今のところ1回だけレイドパスが補填されました)
この際の運営とのQAで
①発生したジム
②発生した日時
③通常レイド参加なのか招待レイド参加なのか
④冒険日記のスクショ
を聞かれます。
おそらくこれらの情報を基にログなどと照合し
ゲッチャレが正常に行われていないことが確認できれば
補償してもらえるんだと思います。
こんにちは。
このレックウザに関しては諦めるしかありませんね。
とりあえずは運営に不具合として報告してみて、対応してもらえるかどうかになると思います。ただ対応してもらったとしてもアイテムでの対応になると思うので、レックウザが欲しいのなら新たにパスを使ってやるしかないです。
報告にかんしては不具合が発生したジム・時間・その時の状況など客観的にわかりやすい内容で報告すると進みやすいと思います。
不具合直後の冒険ノートのスクショなどがあれば添付したほうがいいです。
既に回答がある通りですが、
ボスを倒してから5分を過ぎると、ゲットチャレンジはできなくその表示の画面になります。
冒険ノートにも捕獲、逃げられたの履歴もないと思います。
正常にゲットチャレンジに進んでも、サークル固定で、時間をかけて捕獲途中で、アプリ落ちした場合も同様な現象になります。
ポケモンgoは大変不安定なアプリです。
途中でアプリ落ちや固まっては困る場面では、あらかじめ再起動をしてから、始めるとよいでしょう。
といってね、招待レイドのように即突入する必要がある場合もありますけど。
特に、バトル系は、アプリに負荷が大きくかかるので、ジム戦後やGBL後なんかは、要注意です。
これらの後は再起動しておくと不慮なアプリ落ちを防げます。
私も何回かあります……。
ポケモンボックスがいっぱいで、整理しろという表示が出たので、ポケモンボックスの中身を減らしてから再度ジムをタップしたら、質問者様と同じ状況になってしまいました。
感覚的に2〜3分以内に再突入すればゲットチャレンジに移れますが、それ以上になると入れなくなる気がします。
あくまで自分の場合ですけど。
過去に何度か(時間切れ等でなく)エラーでゲットチャレンジできなかったことがありますが、獲れなかった(逃げられた)と思って諦めてます。
やれることと言えば運営に問い合わせることくらいでしょうが、必ず対処してもらえるというわけでもないですし、手間を考えると割り切って次行ったほうがいいかという感じです。
諦めきれないようならダメ元でアプリ内問い合わせから報告してみたらどうでしょうか。
残念ながら不可逆の事象だと思いますので唯一出来るとしたらアプリを通じての不具合報告をする事ぐらいでしょうか。レイド自体がまだ有効であれば本来は戻れるはずなのでパスの補填はされると思います。
私も少し前に同じようなケースでランドロスの100に逃げられました。10球連続エクセで入らず11球目に根負けしたかのように連続エクセが途切れたので気分を変えようと思わず一旦退出したら同じ状態になっており思わずコウメ大夫になりました。
私の場合は危ないと分かっていてやったのである意味自己責任でクレーム報告などはしませんでしたが本件はちゃんとするべきかと思います。
捕獲チャレンジに戻れなくなる(終了とみなされる)のは一定の条件が満たされるとなる場合と偶発的になる場合の両方があるような気がします。ただナイアンティックもはっきり答えられないような気がしますね。