ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
GBL各リーグの近況について
私はスーパーしかやっていない為、他のリーグの状況が分かりません。
マスター及びクラシックを主に楽しんでみえる方がみえましたら、近況を教えて頂けませんか。まだ日が浅く実像が見えないとは思いますが、直近の状況でかまいません。
宜しくお願い致します。
追伸
スーパーリーグにおける個人的状況※レート2,100前後ですが、シーズンはじめの時点より細かいテクニックを駆使する方が大半で、以前は6割弱だった勝率も5割強がやっとです。
但し、PT編成に大きな変化はないように感じ、純粋にテクニシャンが多く参戦している印象です。
これまでの回答一覧 (5)
miyaviさん、こんにちは。
マスターリーグで遊んでます。出場ポケモンにmiyaviさんがチャレンジしていた時と大きな違いは無いように思います。
ただ伝説以外での相手はPL50が増えていますね。私も3体ともPL50で挑んでます。それだから勝てるということはありません。対戦は相性とスキルだと思います。
対戦で一番驚くのはトゲキッスのカンスト個体に出くわすことです。自分のメンバーでは怖くはないのですが、よくぞカンスト出来たもんだというところに驚きます( ゚Д゚) 私なんてまだXL2個ですよ^^;
こんばんは。
マスターやってます。PL50で多いのはメルメタルやラグラージですね。
伝説系はディアルガ・ギラティナ・グラードン・カイオーガ・ミュウツーが多いです。
他はドラゴン系やトゲキッス、シャドウカイリキーなども出てきます。
今日はみんな交代受け上手い人ばかりだなぁと思ったら、時間短縮されてたんですね。気付くまで負けまくってました。
マスターリーグに参戦しておりますがメルメタルやカイリキー、ドリュウズなどのXL強化個体が入ってきており、伝説3体でも太刀打ちできないことが多くなっています。ギラオリやグラードンにいぶきギャラドス、ディアルガやメルメタルにシャドウカイリキーを当てるなど、伝説が鉄壁とは言えない環境になってきています。育成に自信がない場合はマスタークラシックに参戦すべきと思われます。
スーパーでやってますが、今日3/31〜4/6までの交代時間30秒変更を知らずに、相手の交代の早さに翻弄されて、何をやってもダメで18敗しレートを160落としました。相変わらずの告知不足に呆れています。ちなみに昨日は13勝でした。
知らなかったあんたが悪いと言われればそれまでですが、いつもの中途半端な変更はやめてほしいものです。
変更するなら、前シーズンのカントーカップのようなレートに関係ない時にしてほしいですね。モチベーションだだ下がりです。
-
天の川銀河 Lv.31
30秒ルールの採用で、スーパーで何をやっても勝てなくてレートを210下げたので、昨日4/2の最後の2セットをマスタークラシックでやったところ9勝できました。レート帯が下がっているのでなんとも言えませんが、もっと早くマスタークラシックをやっていればレートの下げ幅を抑えることができたのかなと思います。昨日は相棒ブーストポケモンは使えませんでしたね。
クラシックをやっております。
マスターリーグは、一発一発の破壊力が半端なくて、スーパー、ハイパーと別ゲームみたいな感覚である点は、以前と変わりません。
現在の環境は、交代時間半減の影響をもろに受けてる感じです。
ばかぢからのメルメタル、ワイルドボルトのジバコイルが猛威を奮ってます。
ミュウツーの出現率はガクッと減りましたね。
環境に適用するのに時間がかかりました。マスターリーグ開始直後は全然勝てず、レートは2000以下まで下げ、今やっと2000オーバーまで回復したところです。
下手にレートを落としたくないなら、リーグは極力変えない方がいいかもしれませんね。
皆様、各リーグの状況報告ありがとうございました。PL50ポケモンはTL46タスク時に標準にしているのでMSは現状無理と判断できました。ありがとうございました♪