質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

GBLでのディアルガ対策について

相変わらずマスターリーグではディアルガの採用率が高い状態が続いています。ここ2シーズンほど自身はシャドウカイリキーのPL50でディアルガとメルメタル対策をしてきました。このたびドリュウズの個体値100が手に入ったこともありXL強化を進めてきて、まもなくPL50(相棒ブーストで51)の育成が出来上がる予定です。そこで質問なのですがディアルガやメルメタル対策にはシャドウカイリキーとドリュウズどちらのPL50がいいと思いますか?個人的にはドリュウズにすることにより、カイリキーが苦手としていたトゲキッスも対処できるようになりいいような気もするのですが、ご意見お聞かせ下さい。

これまでの回答一覧 (2)

Daian Lv139

クラシックですが、高火力技の高速回転に惚れて、ドリュウズを使ってました。

対ディアルガ
 一見相性抜群に思えますが、耐久力がなく、効果いまひとつのはずのアイアンヘッドで半分HPを削られます。
 間違って流星群を食らったら即死です。
 ドリルライナーは、一発で仕留めることができないこともあり、ディアルガに勝つには勝つのですが、圧勝というわけにはいきませんでした。

対メルメタル
 ばかぢからをケアしすぎて、シールド消費して、のちの戦いに不利になりました。同じく、ドリルライナー一発でしとめきれず。立ち回り次第では負けます。

対トゲキッス
 いわなだれ一発で仕留めきれず。相手にシールド1枚貼られて、あまえるのみで倒されます。そして次に出すポケモンに火炎放射が飛んできます。初手対面だと負けます。
 仮に勝っても、トゲキッスとの対決で力尽き、本当は当てたい鋼ポケモンに対峙できず、その後の戦いに不利になりました。

対ミュウツー
 技の回転率がまるっきり一緒。攻撃力の差でサイブレが早く飛んできます。今ひとつのはずですが半分以上の被ダメです。ドリルライナーの与ダメも同じくらいであり、先に技を繰り出すミュウツーには、対面では勝てません。

 てな感じで、使い方が難しかったです。

他1件のコメントを表示
  • Daian Lv.139

    流石に今の時期に、ディアルガ、トゲキッスのPL50はそんなにいないと思うので、PL差で、かなり有利になるんじゃないですかね。 マッショ+ドリルまたはなだれの1サイクルで、ディアルガ、トゲキッスを倒せれば、展開が大きく変わりますし。 あとは、メルメタルのばかぢからに気をつければ。 ぜひPL50で試していただきたいです。

miyavi Lv51

PL開放以後、マスター用ムキムキ伝説ポケモンを準備していない私は、マスターリーグ一切やらないって選択をしています。

これはこれでありかと私は考えてます。

ちなみにPL50メルメタルは想定できますが、PL50ディアルガって今のマスターリーグでは対策対象ポケモンなのですか?

現時点でのマスターリーグがPL50メルメタルだけでなく、ディアルガまで対策を練らないといけない環境であるなら、私はマスターリーグはPL50グラードンのじしん+ほのおのぱんち持ちを育てるまでマスターリーグは一切やらないですね…(-_-)zzz

他1件のコメントを表示
  • なおのすけなおたろう Lv.78

    私はギラアナ対策にギャラドスをりゅうのいぶき/かみくだくにして使用しています。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×