2つのタイプを持つポケモンへの攻撃効果について
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

2つのタイプを持つポケモンへの攻撃効果について

2つのタイプを持つポケモン(例えばでんきとはがね)に対し
攻撃を仕掛けた(例えばどいわ技で)場合、ダメージ効果はどのように見れば良いのでしょうか? でんきvsいわ と はがねvsいわ では相性が異なりますよね?

これまでの回答一覧 (2)

でんきに対しては等倍、はがねに対してはいまひとつなので結果はいまひとつになります。
該当のポケモンをこのサイトで検索すれば何が効いて何が効かないのか書いてあるので他の組み合わせが知りたいときは調べてみてください。

他2件のコメントを表示
  • wannpoko1go Lv.1

    返信ありがとうございます。両相性を比較して悪い方の組合せ効果になるということですね。参考になりました。

  • ねこにん Lv.94

    違います。その例えだとそうなっただけで弱点と耐性の組み合わせとかだと相殺されたりするので話が変わります。なので詳しいところはこのサイトに書いてあるので調べてみてくださいと伝えてます。

  • wannpoko1go Lv.1

    両タイプとの相性の積になっている事が判りました。前例ではでんきに対し1倍、はがねに対し1/1.6倍なので、その積で1/1.6倍(=今ひとつ)の効果ですね。一部例外の組合せもありますが規則性としては両相性指数の積ですね。

タイプ相性表と倍率早見表
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/23609

2重弱点と2重耐性のあるポケモン一覧
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/53063

キッチリ説明しようとするとこれくらいの分量になるので、上記の解説ページを読んでください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×