質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv42

ポケモンgoの今年の思い出は?

間もなく今年も終わりですね。ポケモンgoが始まって、まだ半年ですが、振り返ってみるとどうだったでしょうか?思い出などをお教え下さい。
ぼくは、カイリューの入手に完全に出遅れてしまい、レベル29までカイリューを持ってませんでした。ですが、こちらのすごい方々のお話しをお聞きして、ミニリューの飴探しに力を入れるようになりました。写真は井の頭公園、お台場をはしごして、遠征したときのものです。井の頭公園で7体、お台場で7体のミニリューを捕まえることができて感動しました。1日で捕まえたミニリューの自己ベストです。上限まで強化したカイリューが3体、強化中が2体という状況なので、カイリューをジムに配置する余力はありませんが、もう少し頑張れば6体くらいのカイリューを持てそうです。もちろん、カビゴンやラプラスには、完全に見放されてます( ̄~ ̄;)

これまでの回答一覧 (17)

こんばんは。
ポケモンゲームはGOが初めてです。
リリースから1週間ほど後の7月29日に妻と一緒に始めました。

妻は身体が不自由で、車椅子生活なので、ポケモンの巣等に行く時は車椅子に妻を乗せて電車で移動してます。
巣でポケモンgetした時の妻の嬉しそうな顔を見るのが楽しみで、それが一番の思い出です。

他5件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.42

    素晴らしい

  • 退会したユーザー Lv.42

    一緒に外に出るのがいいですね

  • ムテキング Lv.22

    目から汗が・・・。僕もカミさんと一緒にプレイが多いもので、とても共感します。素晴らしいです。末長く御幸せに。

  • デイドリーム Lv.101

    とても素敵なお話読ませて頂きました。ありがとうございます。 ポケモンGOには、こうしたとても良い面が他にもいっぱい有ると思うんです。それなのに一部の人のせいで問題点ばかりが過剰報道され、さも一部が全体の様に思われ、こうした素晴らしいお話が掻き消されているのはとても残念で悲しく思います。

  • キュキュット Lv.32

    素晴らしすぎるお話ですね! 寒くなって来まししたがカイロとか使いながら 少し外に出るのが良いですね ボクも2年くらい前までは休日に20キロ歩いたり・・ スポーツクラブ通いをしてたり って普通にしてたのですが身体壊して歩けなくなりました 幸い自分の足で近所を歩くことくらいは出来るようになったので ポケGOが外出のキッカケ作りになってくれた事は感謝してます 末永くお幸せに!そしてお互い頑張りましょう

  • あゆちゅむ Lv.94

    素晴らしいお話を朝から聞けて、僕自身も心が温まりました。デイドリさんのおっしゃる通り、一部の方々の影響で色々な悪評を受けていますが、こういったお話もあるということを色々な人に聞いてほしいなと思いました。

こんばんは。
ポケモンGOの思い出について詳しく書くと、文字制限に引っかかりそうなので、簡単に(^_^;)

配信前から話題になっていましたが、そもそもは流行り物に手を出した口で配信日にダウンロードしました。
サーバーダウンで全く進まなかったですよね(^_^;)
夜になって漸く動く様になりました。
まさか、ここまでハマる事になるとは、自分でも驚いています。

元々ゲームは好きで、やりこむタイプでしたが、それは子供の時の話で、社会人になってからは、殆どしていませんでした。
特に20代の頃はゲームより現実世界に楽しい事があり過ぎて、それどころじゃ無かったのが本音ですが(笑)

それが今やどやさ(笑)
睡眠時間を割いてまで、プレーする始末…

小学生の頃、ゲームがやりたくて楽しみで仕方なく、学校が終わったら飛んで帰り、ファミコンのスイッチオン!セーブが消えるのを怖れ、何ならずっと電源入れっぱなし(笑)
晩ご飯食べる時間も風呂入る時間も勿体無い。
そんな感じでしたね(笑)

今、仕事が終わってポケGOを開くのは、まさにあの感覚と同じです。
お陰で、何かしらの理由で出来ない日でも有れば、残念で悔しくて(笑)

ポケGOの思い出で一番は、やはりラプラスを捕まえられた時です。
1ヶ月以上かけて有名ポイントに仕事終わりに毎日通い、しかも通い始めて3日後に一度逃げられて、そこから1ヶ月遭遇出来なかったので、あの興奮と感動は今でも忘れないです。

そしてもう1つ、このサイトで皆様の質問や回答を見て勉強したり、皆様の凄さが刺激になったり、
更に僕と仲良くして下さり、いつも脱線だらけのコメントに付き合って下さる方々も居て、これも大事な思い出と言いますか、現在進行形てすが( ´∀`)
お陰でモチベーションも全く下がらず、旧図鑑コンプ前やTL30前より、今の方が断然モチベーション高いです。

のでポケモンGOそのものは勿論ですが、このサイトに居られる皆様にも感謝しています。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.42

    このサイト、楽しいですね。ぼくもポケモンgoに、はまりました。確かに初めてハクリューやラプラスを見たときには感動しました。遠くの方にいるんだって、何度もボールを投げてから気づきました。捕まえたラプラスはcp200くらいでした( ̄~ ̄;)

  • デイドリーム Lv.101

    おはようございます。僕も最初に遭遇したラプラスはCP500やのに逃げられました(^_^;)2体目は1200程でしたが、猛烈ダッシュ後&緊張で手が震え、的外れの何もなしボールになってしまいましたが、捕まりました(笑)その日もラプラス求めて探したんですが、見つからず、帰ろうとしたら、普段のポイントから少し外れた長〜い防波堤の先端に出まして。あの頃は全盛期だったので、防波堤上に大量の人が陸側から見え、あんな釣り人居るわけない…ラプラスに違いない!とその位置からではシルエットは出てなかったんですが、慌てて車を漁港駐車場に停め、テトラポットの上を走りました(笑)何でって、防波堤の上は人がおり過ぎ、近寄れない為です(笑)そこは自分のホームの釣り場の1つ。何度も夜釣りしてる場所で、テトラの構造を知ってるので、良かったです(笑)

  • 退会したユーザー Lv.42

    いつも、車が止まってないところにたくさん車が止まってるので、ポケモンgo を慌てて見るとカビゴンがいたことがあります。そんな感じですね。今日は2回目になるカイリューをゲットしました。

ポッポ Lv442

Tenchyanさん、こんばんは。
カビゴンは自宅で3体、近所まで範囲を広げれば12体捕獲してますが、カイリューは1体しか持ってません。今月の半ばに2か月ぶりにミニリュウを捕まえました。6体持てそうとかうらやましいです。

ポケGOの思い出は色々ありますが、印象に残るのはやはり野良のレアポケモンと出会った時ですね。
思い出と言っても昨日のことですが、海沿いでも水辺でもない、どちらかというと山と言えるところでラプラス捕まえました。
ジムにカビゴン置いたので、ポケスト回して帰ろうとしたときのスクショです。

今まで手に入れたラプラスはタマゴやイベントだったので、今年最後のサプライズになりそうです。

  • 退会したユーザー Lv.42

    ぼくはイーブイ好きで、目にしたイーブイはすべて捕まえてるので、ぼくなら思わずイーブイに投げそうになるとこですが、ここはラプラスですね。ラプラスには、むだ、一度しか会えてません( ̄~ ̄;)どこに行けば会えるのだろう。 カビゴン、家に出るのですか?うらやましいです。うちはズバットがたまに出るくらいです ( ̄~ ̄;)カビゴンは、また、個体値の高いのがいません( ̄~ ̄;)

初めて捕まえたのは、コイキングでした。

  • 退会したユーザー Lv.42

    ぼくはズバットでした。

おはようございます
皆さん、やはり強い子をゲットされたコメントが多いですね
ボクは真夏の炎天下で初めてみたピカチュウをゲット出来たのが
印象に強く残ってます。

ジム戦やってない頃でしたし、ポケモンと言えば!
一番有名なので欲しかったから可愛くて嬉しかったです

それが現在はサンタ帽子まで被って可愛くて仕方ないです

  • 退会したユーザー Lv.42

    サンタ帽のピカチュウ、やっと個体値の高いのを見つけたのですが、技厳選で外れました。期間中になんとかしたいです( ̄~ ̄;)

sobenere Lv82


近所と言っても隣なのですが、16歳の男子。
小学生の頃はサッカーチームに入っていて、自分も昔サッカー部で今でも現役でフットサルやってるんですが、良く一緒に練習したものです。

中1の頃から3年間引きこもりになってしまい全く会えなかったのですが、on line ゲームはガンダム等やっていたみたいで、ポケモンGOも7月終わりくらいからやっていたみたいです。

8~9月位に2~3回見かけて声をかけようと思ったのですが、うまく声をかける自信が無くてためらってしまいました。
遠目から見ていてとても楽しそうにプレーしている姿をみて、ゲームもすてたもんじゃない、と感じました。

今は飽きたみたいですが、来年は高校受験する話を父親から聞きました。
ポケモンGOがきっときっかけを与えてくれたのでしょう。

ポケモンGOありがとう。

他1件のコメントを表示
  • デイドリーム Lv.101

    これも良いお話(=´∀`)人(´∀`=)

  • 退会したユーザー Lv.42

    外に出るきっかけになったのですかね。よかったですね。

退会したユーザー

スマホを使ってのゲーム自体が初めてだったので。
色んな意味で新鮮ではありました。
それが統括した思い出ですね。

それに加え大半のゲームに関しては、スタートがみんなとズレていて。
結果、先を行く人を追いかける感じだったのですが、今回は初日にたくさんの人がスタートをさせ。
今でこそ差はつきましたが、いつも自分を基準に他プレイヤーを比較できると思ってます。
これでも毎日犬の散歩で10キロ前後歩き、課金も月に1万ほどしてるんすが、既にTL40に到達した人がいるなんて、どんだけの時間を費やしてるんだろ?とかとか。

現在TLは32で、目標を40にすると。
このペースでいくと、あと1年半くらいかかるかもです、、、
ある程度のポケモンは育っているので、今後面白い要素が加わらないと課金はしないかもです。
犬の散歩は毎日なんで起動はするでしょうけどね。

3月にモンハンが出るので、そしたら暫くはモンハン中毒になりそうです。

  • 退会したユーザー Lv.42

    ぼくもよく歩きました。そういえば痩せるのが目的でしたが、6キロ痩せることができました。今見ると1500キロを歩いてます

Kuro Lv53

こんばんは、そりゃたくさんあります。

でも3つにしぼれば一つはやはり142体目ですかね。

達成感半端なかった。

一晩、いや二晩歩き回りました。

プテラ、、これが142体目でした。

二つ目は、炎天下にヒトカゲの巣、

大阪の淀川河川敷を歩いたこと

どうしてもリザードンがほしかった

おかげで数年ぶりに日焼けしました。

三つ目は、よく歩いたなあてこと、

自転車も含めてですが1000kmは

我ながらあほやなあと思います笑

他7件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.42

    ぼくは1500キロを歩いてます。自転車、持ってないんです。あほですね( ̄~ ̄;) そういえば、初期の頃、がんばって、ひとかげを

  • 退会したユーザー Lv.42

    初期の頃、がんばって、ひとかげを集めました。カイリューになると、間違ってたからです。進化させると、ビミョーに違う( ̄~ ̄;)

  • berba Lv.23

    そう、まだジム戦など縁が無いころ、ジムのてっぺんにいるカイリューを見て息子に「アレはヒトカゲの化身か?」と聞いて何故か怒られました(笑)

  • 退会したユーザー Lv.42

    カイリュー、ミニリューとは姿が違い過ぎます( ̄~ ̄;)

  • Kuro Lv.53

    なんなアニメにも似た話が。 龍タイプのポケモン好きな女の子が サトシのとりよせたリザードンと 戦って、私もリーザドン育てるとか。 サトシにやんわりリザードンは 火属性で龍タイプじゃないよって。 でも龍ぽいですよね。普通に。

  • 退会したユーザー Lv.42

    ギャラドスもリザードンも、どうみてもドラコンなのに( ̄~ ̄;)

  • デイドリーム Lv.101

    しかも、りゅうの〇〇とか、ドラゴン〇〇とか使うのに(笑)

  • 退会したユーザー Lv.42

    ギャラドス、タイプ一致でないのが泣けてきます

bunbun36 Lv23

こんにちは。
ポケモンGOの思い出といえやはりこの5ヶ月良く歩いたなあって思いますね。
7/22から始めて2189km歩いています。
歩く効果は抜群で体重は7キロ落ちてジーンズは2インチ細いのが余裕ではけます。
お酒はほぼ毎日飲んでいるんですが、仕事帰りに上野不忍池を2時間歩き回ったり、最寄り駅の2つ手前で降りて45分くらい歩いて帰るのを日課にしていたのが良かったのかも。
ほぼ10年前の体型に戻ったから体が軽いです(笑)

カイリューの技ガチャでいぶき&クローが初めて成功したときの感動は忘れることが出来ませんね。
13連敗して心が折れかけていた時、まさかの技ガチャ成功で部下と一緒に祝杯を上げた夏の思い出です。
しかしカイリューって高個体値は鋼多いですね。
100と97はすべて鋼でいぶきは1体を除いて95、93、91です。
なんか作為的なものを感じます。

来年は新しいポケモンも追加されるでしょうから楽しみもまた増えそうです。
せっかく体型が戻ったんですからリバウンドしないようにまだまだ歩きますよ!

  • 退会したユーザー Lv.42

    ぼくもよく歩きましたが、1500キロですので、とてもおよびません。ぼくも体重が6キロ下がりましたが、これもおよびません。カイリュー、すごくたくさんお持ちなんですね。ぼくもほしい。

のぎ Lv42

こんにちは。
7月29日から始めて5か月、私もいろいろ思い出がありますが、代表的には次の4つでしょうか。

(1)カビゴン初遭遇(夢の島公園)
運悪くハイパーボールを切らした状態でカビゴン(私にとって初レア)と遭遇、「逃げるなよ?お願いだから捕まって!」とスーパーボールで大熱戦を展開。(捕獲率は当時認識が無かったです。)
何とか捕獲しその場で確認…なんと個体値100%・舌舐め破壊!
帰りの電車の中、いつまでもカビゴンを眺めてました。
(傍から見ると変な人に思われたかも(汗))

(2)ベトベトン捜索集団(大島小松川公園)
当時ヒトカゲの巣、多くのトレーナーが居た中で「かくれているポケモン」に現れたベトベトン(私にとって初ベトベトン)。
サーチ対策でソース位置しかわからず、しかも公園の真ん中ではなかったため、ヒトカゲ目的で集まっていたトレーナーが一斉に、先導者(サーチツールを持っていた方?)の後ろに続いて民族大移動です(私もその1人(笑))。
居たのは公園の端っこの駐車場、私たちが移動してきた場所とは道路を隔てて反対側、残り時間はごくわずか、歩行者用信号は赤…ハラハラしました。
そんな経緯で捕獲したベトベトンでしたが、青リーダーには「活躍は難しい」とダメ出しされていました(苦笑)

(3)人の流れに逆らって(浜町公園)
当時ヒトカゲの巣、私が駅を降りて地上に出た時、多くのトレーナーが広くない公園の1点(私から見て奥側)に移動中でした。
私も遅ればせながら参戦しその1点に向かいます。
が…「遅ればせ」ですから、ポケモン捕獲後のトレーナー集団が戻ってくるのと真正面から相対する訳で…もみくちゃにされ、体格のいい方に弾き飛ばされ…結局時間切れ。
しかも人の流れに逆らって動いたため、周囲のトレーナーから冷たい目で見られ、早々に退散せざるを得ませんでした(苦笑)

(4)ポケモンの邪魔(木場公園)
公園の外の狭い道路にミニリュウが出現、トレーナーがその場に集結し、道の両端で捕獲していました。
そこを通りかかった家族連れ…女の子がスキップしながら真ん中を通りつつ、大きな声でこう言いました。
「みーんなポケモン、ポケモン、ポケモンだよパパ!
 私、ポケモンの邪魔するんだ~♪」
…周囲は一斉に苦笑、すごすごと公園に戻っていきました。

  • 退会したユーザー Lv.42

    大勢の中でプレイされてるんですね。ぼくの方では、プレイヤーは少ないです。カビゴン、ハクリュー、ラプラスを初めて捕まえた場所は今も覚えてます。

僕はポケモン世代(と言っていいのか)なので、赤などの初期からずっとやりこんでます。

そんな僕はこのゲームの存在を知ってずっと配信までそわそわしてました。
配信日に即ダウンロードしました。

今年の思い出といえば、彼女と一緒にポケGOをやったことですかね。
行ったことのないところへ二人で出掛けて、ポケモンも捕まえて、初めてのポケモンにワイワイ喜んだのが目に浮かびます。

このゲームで楽しかった思い出が沢山あるので、これからも楽しくプレーできればいいなと思ってます。

  • 退会したユーザー Lv.42

    一人でプレイしてるぼくとは、ビミョーに違って幸せそうですね。

ポケモンgoをしたことによる思い出…というか初体験とも言うべきかw

地元に桜の名所の公園があるのですが、地元住民でも基本花見の時期しか行ったことがないのに、ポケモンの為に足しげく通ったことでしょうか。

特に印象に残っているのが夜でして、花見期間中以外でも観光名所なので多少ライトアップされていますが、仕事終わりに同僚といったときは既に夜10時過ぎ。ライトアップも終わり本当に真っ暗で。
真っ暗闇の中鬱蒼と緑生い茂る公園に同じくポケモンしに来ているであろう蒼白く光る顔が沢山あったのは怖かったです。
暗闇のなかベンチに佇むピクリとも動かない真っ黒な人影を見たときは見えてはいけない物なんじゃないかと肝を冷やし、同僚と半べそかきました。
そんなひと夏の思い出です。

  • 退会したユーザー Lv.42

    ぼくも仕事が終わったあとにプレイしてますが、真っ暗なので、LED付きのスマホ用バッテリーを使ってます。

SameChan Lv34

こんにちは。カイリュー絡みだと、いつも通る駅前で見つけたとき
ですかねー。レベル20までジム戦封印だ…と思って、レベル20を
超えてジム戦始めたばかりの頃だったと思いました。
シャワーズがCP2000に近づいていたころに、CP500のカイリュー
だったので、何だこりゃ、と思いましたが、まだミニリューも
1体しかとったことが無い頃だったので、図鑑が1つ埋まって
嬉しかったです。それから、2度とカイリューに出くわしたことが
ないので、余程たまたまのことだったようです。

その後、レベル30近くになって、レベル10タワーのジムに入る
には、カイリュー必要、と思って、ミニリュー集め始めたんです
が、ハロウィンイベントの夜に不忍池に行ったら、すごいことに
なってたのが一番の驚きでした。折悪しく雨が降り始めたのに、
それでも人の多いことと、時々早歩きor小走りの大群の移動が
あって、付いていくと、ミニリューやハクリューが次々取れたの
には、驚きました。アメ2倍の効果もあり、お陰で、カイリューが
3体出来ましたが、それ以来、カイリューを増やせてません・・・

  • 退会したユーザー Lv.42

    カイリュー限定ではないのですが、ぼくの場合、カビゴンやラプラスとなると箸にも棒にもかからない状態です( ̄~ ̄;)そこには行ってないのです。行くべきでした(ToT)

はじめまして。
TL 31、無課金、チーム無所属(=アイテム購入経験なし)です。

ポケモンが日本生まれという知識はありましたが、ピカチュウ以外は名前も知りませんでした。

初オンラインゲーム、初ポケモン系ゲームです。

日本開始前、いつもは硬めの英米大手メディア各社が「Pokemon Go」の記事を大量配信しているのを不思議に思い、記事を読んでいるうちに、現地のブームの大きさに圧倒され、逆輸入のような形で興味をもちました。

日本配信翌日から始めて、ジムの仕組みがわからないままジム系の活動は放置、ひたすらコツコツ収集して楽しんでいます(旧コンプリートまであと6種ほどです)。

幸い職場が都心、自宅が巣になる公園に隣接しているため、道具の収集やポケモンとの出会いには比較的恵まれている方かと思います。ポケモン目的で遠征したことはまだありません。

--
思い出1:
ゲームの操作もよくわからないまま、開始初日の夜、自宅前の公園に1人で狩りに出かけ、ドードリオを取り逃がしたり、気味の悪い(とその時は感じられた)コラッタを捕まえたりしながら、真っ暗な広場に踏み込んだところ、巣の主のモンスターが続々と画面上に現れて、暗闇の中で本当に群れで周囲を囲まれているような感覚に陥り、怖くなって帰ってきたことです。
 (今となっては笑い話で、気にせずもっと捕まえておけばよかったです(笑))

思い出2:
開始後1ヶ月たち、全体の新鮮味がなくなり、数字とにらめっこのレベルアップにも飽きて、遊ぶのを止めようかと思い始めた時に、初めてもらった10 kmタマゴから立派なカビゴンが孵りました。すっかり嬉しくなってやる気も復活し、何より励まされているような気がしたのが良い思い出です。

思い出3:
皇居周辺にミニリュウが出ていた頃、少しずつ捕まえては備忘に発見場所の名前を個体につけていたら、いつのまにか「桜田門」「馬場先門」「坂下門」「和田倉門」etc.と旗本風のミニリュウ集団が出来たのが楽しかったです。晴れてカイリュウまで昇格した「桜田門2」が総大将でしょうか。愛着が湧いてアメに換えにくくなりました。
--

初捕獲や初進化の時のワクワク感、タマゴから新しいモンスターが孵った時の嬉しさは日常を忘れる一瞬で、何よりの思い出だと思います。

いつまで根気が続くかわかりませんが、来年も運動がてら楽しく遊べたらいいなと思っています。

  • 退会したユーザー Lv.42

    運動がてらなんです。ぼくも。本来、運動のためにしています。ただ、夢中になってジムバトルなんかをやっています( ̄~ ̄;) そうです。運動プラスのゲームですね。ぼくは軟弱で、マクドナルドのポケスポットから出てきた卵から生まれたミニリューの名前はマクドナルドです( ̄~ ̄;)見るとお腹がすいてきます。

masaki Lv8

こんばんは、はじめまして。
masakiです。

僕は図鑑コンプの為にいろいろなとこに出向きましたね。
最初は近所から始めて、不忍池、お台場、上大岡、そして巣になった公園をひたすら歩き回りました。
特に印象的だった公園は葛飾区の水元公園。
ゴースの巣だったときに行ったんですが、雨が降っていて、更に暗くなってから行ったため不気味な雰囲気でした。
それこそ本当にゴースが出てきそうな感じでした。
雨粒が傘に当たる音と水の流れの音しか聞こえませんでしたからね。

  • 退会したユーザー Lv.42

    雨の中をプレイされましたか。ぼくも台風の影響で大雨の中をプレイしました。今思うと効率のよい場所ではありませんでしたが。

退会したユーザー

今年の思い出ですか。
やはり始めた当初が何かといろいろ楽しかったですね。

好きな色だからと安易に選んだ黄色のやっちまった感とか、始めて一週間もしないある朝近隣ジム見るとCP2000オーバーの(当時の感覚で)バケモノがズラッと並んでて目が点になったりとか、そいつらと対戦してフルボッコにされてbattle win謙譲したりとか…そこからレベリングに燃えて一緒に始めたゲーム好きな嫁もドン引きするようなポケ活が暫く続くことになります。つまり自分の場合は反骨心が当時のプレーの源泉でありモチベとなっていてそれがまた楽しかったんです。

そんな楽しかった今年の夏の思い出と言えばミニリュウ求めて連日近所の川に繰り出してたのが一番ですかね。スクショはまだ若かりし8月の一枚です。

他7件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.42

    ミニリュー2体、かわいいですね。ぼくも見たことがありますが、慌てて捕まえるのでスクリーンショットを撮る心の余裕がありませんでした。ぼくは、博士がお姉さんなので、赤にしました。

  • 退会したユーザー Lv.58

    結構吟味してチーム選んだトレーナーもいるようですが自分は安易でしたね…ま、そのおかげで続けてこれた面もあるんで、今となっては良かったと思ってます\(^o^)/

  • デイドリーム Lv.101

    ななななっしーさん、こんにちは。僕も単に黄色が好きだから黄色にしました(笑)一時期は黄色のスポーツカー乗ってましたし、頭も黄色…はい、バカです(笑)

  • 退会したユーザー Lv.58

    デイドリームさん どうもです。好きだから選ぶ…至ってシンプルな理由(笑)いまチーム変えていい言われても変えないかなサンダー欲しいし(笑)

  • デイドリーム Lv.101

    僕も、かえないですねー黄色一択!

  • 退会したユーザー Lv.42

    ぼくも黄色の博士が女の人なら選んだかもしれません( ̄~ ̄;)

  • デイドリーム Lv.101

    やはりそこですね?(笑)

  • 退会したユーザー Lv.42

    身の回り、男ばかりなので( ̄~ ̄;)

Tenchyanさん、おはようごさいます。
LV33、無課金主義のトレーナーです。私も沢山思い出があります。箇条書きにすると、
・1日中ポケを楽しみ、帰ろうと思った時に、ベトベトンに初めて遭遇。周りにポケストプなし。赤玉7個、ズリのみなしで勝負し何とかgetしたこと。
・夜、公園の駐車場に車を停め車中からバトル。うっかり、ヘッドライトを消すのを忘れ、車が動かなくなったこと。JAFを呼びかなりの出費。無課金トレーナーの唯一の課金です(トホホ…)
・最後は143種目であるプテラにやっとめぐりあい、getしたこと。ボールを投げるとき手が震えました。

それでは、ポケしに出かけてきます。因みに本日、仮にラプラス3体getすれば、それが最大の思い出になる予定です。

  • 退会したユーザー Lv.42

    ぼくは、ボールが少なくなると、ボールをぶち破って出てくるポケモンばかりになるような気がします( ̄~ ̄;)モンスターボールだけなら、カーブボールでGreat狙いですね。ラプラス3体とはすごいですね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×