質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ボブ Lv1

キズクスリとゲンキノカタマリ

使用の優先順位は?

これまでの回答一覧 (2)

ボブさん、おはようございます。
質問の件ですが、まず比較対象が極端な気がします。
くすりシリーズはHP回復、げんきのかけら又はかたまりは瀕死状態からの蘇生なので、そもそも使用の用途が違います。
きずくすり=HP10回復
げんきのかたまり=蘇生からHP100%回復なので、最安値品と最高値品との比較になります。
くすりの使用に関してはジム戦でのプレイスタイルにより異なります。1体がやられるまで戦い、次のポケモンにチェンジするのか?又は、やられる前にポケモンチェンジするかです。私の場合は、後者なのでくすりを優先して使用しますが、それでもやられてしまう時はあるので、その際にげんきのかけらを使用して蘇生しくすりで回復します。
その点、げんきのかたまりは万能で、ポケストから出る頻度も少ない為、なるべく使わずにある程度は貯める様にしてます。

他3件のコメントを表示
  • 岡山の自由人 Lv.90

    赤い彗星さん、すみません。キズぐすりは10回復ではなくて20回復ではないでしょうか?

  • 赤い彗星 Lv.117

    岡山の自由人さん、ご指摘ありがとうございます。そうでしたね。

  • 赤い彗星 Lv.117

    訂正:きずくすり=HP20回復

  • ボブ Lv.1

    ありがとうございます。これからは私もそうします。

私の回答も赤い彗星さんとほぼ同じですね。

私の場合は回復アイテムと復活アイテムの比率によって、戦闘スタイルを決めます。
かけらなどの復活系のアイテムが多い場合は、交代せずに倒れるまで戦うスタイルにします。
キズグスリなどの回復系のアイテムが多い場合は、ちょくちょく交代して戦う感じです。

かたまりはまだ持ってませんが・・・おそらく使わずに温存しそうです(^_^;

  • ボブ Lv.1

    ありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×