通報するにはログインする必要があります。
トサキントとアズマオウの個体値の高さについて
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
友好 Lv5

トサキントとアズマオウの個体値の高さについて

題記の『トサキントとアズマオウの個体値の高さについて』てですが、

私は倉庫整理の際に技の厳選をします、
その際、技がいわゆるハズレでも個体値が高い(90%以上)場合はとっておきます。
(あと、アメがたまれば進化させて経験値を稼ぎます。)
そんな事を繰り返していましたら、なぜか高個体値のアズマオウが増えてきました。
(今残っている手持ちのアズマオウはすべてトサキントを進化して得ました。
 特に卵産が多いわけではなくて、8割程は野生です。)

そこで、質問ですが、トサキントは高個体値が多いのでしょうか?
皆さまのトサキントは高個体値が多いですか?
(ちなみに個体値151515のポケモンは5体いますが、トサキントではありません。
 そして個体値151515のポケモンと同じ種類に高個体値が多いわけではないです。
 トサキントだけが高個体値が多いです、トサキント151515はいませんが。)

参考までに、TL31時点でのアズマオウの個体値のスクリーンショットを貼っておきます。

これまでの回答一覧 (1)

ポッポ Lv442

高個体値が多いとは思いませんが、高個体値が獲れやすい時期があったかもしれません。
リーダーがポケモンを評価する前は良個体値が獲れやすかったと思います。

コンプした今でもトキサントは捕まえてますが、今は良個体値はあまり出てきません。
トキサントに限らず、他のポケモンも同じです。

アズマオウは育ててますが、ジムで活躍するのは厳しいです。
スクショは初代が通用しなくて、育て直しの2代目です。

  • 友好 Lv.5

    回答ありがとございます。 たしかに『リーダーがポケモンを評価する前』の方が今より高個体値が多かったような気がしますね。私の場合たまたまその中でトサキントで運良く高個体値が多くとれただけかもしれません、、、うーんなんでトサキントばかりが。。。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×