通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ナイアンも営利を目的として企業です。
課金を促す仕組みを入れることも、当然ですし
いつまでもポケモンにしがみついているわけがありません。
新たなゲームの開発をして、ポケGO TL40に達したプレイヤーに次の位置ゲーを提供しようってことなんでしょう。

課金については、他のスマホゲームに比べたら、課金意欲がまったくないって思うほどだと思います。
日本の企業が作るゲームは、もっと金掛かるよ。
某ガチャは1回300円~500円くらいするけど、ポケGOのレイドパスは1枚買うだけの課金だと120円で済む
 コンプガチャで1日に何万円もつぎ込んだ人もいるけど、ポケモンで1日に使える課金ってどんなに頑張っても1000円程度では?
凄く控えめな仕様です。

 当初凄い多くの人たちが始めたものの、半年余りで、一気に人が去ったゲームをまた、レイド等の実装で、一気に復活、新規参入させたのは、逆に凄いとおもう。
 いまは、また社会問題になりそうな位、トレーナーが街中をにぎわせているけど、そのうち伝説レイドも玉切れで飽きられるかも。
 ポケGOにどこかで見切りをつけるだろう。
それはまだ当分先では。
10年先迄、継続するとは思えないけど、スポンサーも付いていることだし、いまの勢いだとあと1~2年は続くと思われます。 

Q:新作発表 ポケモンgoとその運営に期待できそうな追加要素、過去発表を探しています(本文字数制限)

本日ナイアンティックがハリーポッターを題材とした新作ゲームの発表をしました。
こちらも外でのプレイを示唆したものです。
私はポケモンgoに今後の大幅な仕様変更を期待してプレイしてきました。
発表当初はあと少し改善されれば大きな可能性を秘めていたと感じていたため、
そしてまだやりたいことの10%しかできていないなど今後を期待させる発言があったからです。
しかし今回の新作発表を受けて、不信感が強いものになりました。
当初の課金がおまけという魅力を捨ててレイド実装から資金回収を臭わせる動きが強くなりました。
現状伝説ポケモン、万能の飴、技を変更する唯一の手段のためには、新システムとして搭載されたレイドが100%必要です。
特に伝説シリーズもそうですが、中でもミュウツーというポケモンは、全作を通して最強候補に入るものであり、これをすでに複数所持する状況を作り出した点からもポケモンgoを長期的に運営していく予定がないのではないかと感していました。
当然不正、事件事故対策からもです。
強いポケモンのみならず伝説までをすでに大量にばら撒いてしまっている以上、対戦が成立するのかという疑問もあります。

  • ないあん Lv.1

    どちらかというと私はレイドパスが安すぎたためあまり継続していく予定がないのかなと感じていました。

  • おむすびころりん Lv.141

    そうそう、スポンサー企業の存在を忘れてはいけません。アイテム課金が安上がりなのは、プレイヤーにすべての収入を依存せず、スポンサー収入があるからでしょう。 継続的に企業にスポンサーになっていただくためには、多くのユーザーに支持され、ゲームをしない企業担当者にも話題性があり、広告的なメリットがあると認められるゲームであり続ける必要があります。それも日本だけではなく全世界的にです。ポケGOの終わりは、課金収入の減少やトレーナーの減少は関係なく、世界的に多くのスポンサーが契約を打ち切ったときかもしれません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事