ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
たぶん黄チームの捕獲率をひとりで下げるかもしれないが・・
①黄チーム
②55
③14
フリーザー0/0
ファイヤー0/0
サンダー0/3
ルギア0/1
スイクン5/17
ライコウ6/24
エンテイ3/10
前半は、マジGO非対応地域で、伝説レイドで人が殆ど集まることは無かった。ファイヤーは、都市部に行ってやったやつ。
スイクンあたりからカーブボールで当たるようになり、ライコウ、エンティーは、ナナと金ズリ交互投げで、安定して、カーブグレイトが取れるようになった。
持ち球の数は、殆ど関係ないような気がします。
捕獲できたときの投球数が5投以内だからです。
ナナ1発でも捕獲することもあります。
13投すべてカーブグレイト当てても、捕獲できないものはできない。
エクセレント入れようと欲張ると当てられない。
ナナを使わないと、威嚇で当てられない。
野良で練習していますが、まだまだ修行が足りません。
チームの勢力順は青・赤・黄…となるとボールの獲得数順も青・赤・黄…。
じゃあ、捕獲率は?…(;・∀・)やっぱり青・赤・黄??
普通に考えればその順番ですが、実際はどうなのか?
チームごとの捕獲率はどのくらいの差があるのか?
チーム平均より、自分の捕獲率は高いのか?
ちょっと調べてみたくなりました。
集計はしますので、出来るだけ多くの方の協力を頂きたいです。お願いします。
報告していただきたいのは以下の3点。
①所属チーム
②バトルレジェンドの数(メダルで確認した数)
③伝説クラスの捕獲数
③はフリーザー・ファイヤー・サンダー・ルギア・スイクン・ライコウ・エンテイ・ミュウツーの捕獲数を合計した数。
Q&Aの期間中であれば追加も加味しますが、②と③を再度報告でお願いします。
チームでグループを作っている方もソロの方もいると思いますが、グループを作れるのもチーム力だと思うので活動方法は不問です。
集計結果は後日Q&Aに報告します。
動画はダンへの不具合報告のついでに撮った今日のエンテイレイド。
6匹目までは捕獲率100%でした…( ̄▽ ̄)今日で7匹目…。
おむすびころりんさん、こんばんは。技術的なところは練習すればいいんですが、最後は精神力なのかもしれません。ボールが6個しかもらえなくても、ラスト1個の投球場面だったとしても「やれることをやる、やれることをやる…」と心でつぶやいています。