ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
田舎で伝説レイドやるときは、集まり状況により声掛け必須
タマゴ割れ前に待っている場合、待ち時間中に、自然と会話をすることもあります。
同じ趣味を持つ仲間、これから協力して戦う同志ですから、なぎげない会話も楽しいものです。
ジム戦に関しては、ある意味、対人戦なので、基本、なるべく人目に触れないよう隠れてやります。
でも、昼間でしたら、同色と認識したうえで、声かけてくれるのはOK
掛けられたことがあります。
ジムを続けて潰しながら、移動してたら、反対側からも同じ行動を取っていた同色の同志でして、この先からは黄色だったので、置かせてもらいますね! って感じでした。
夜は、できたらそっとして欲しいです。
自分は、真っ暗な神社やお寺で戦うことも多いです。
突然声かけられたら怖いですし、基本、人が来たら敵と思って逃げますので。
他の同色と思われる方を見かけることもあるが、ジム戦中に出くわしたら、陰で見守ります。
たぶん黄色になるはず・・・
やっぱり、そうだった。
と、その人が去ってから、置かせてもらいます。
仕事帰りの夜、日課のポケ活、ややへんぴなジムを一緒に落とした方から声をかけられ意気投合、周囲のジムを一緒に埋めて別れました。思いがけず、楽しい時間になりました。
私は初めて声をかけられてうれしかったのですが、いやな人もいるだろうと、声かけをしたことはありませんでした。
みなさんに伺いたいのは、ポケ活中の声かけ、OKですか?NOですか?です。いかがでしょうか。
回答ありがとうございます。 すごく参考になります。 無用なトラブルを避けることも、ゲームを楽しむことには大切ですね。