ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
やっとの思いでカンストブイズ作ったのに、高CPイーブイの安売り!
まぁ、他のポケモンに関しても個体値を度外視で、高CPは進化させ、
ジム置き、帰還、アメ送りな感じです。
ホウオウも、2206の93Fより、2753の91Fですよね!?
ボックスに余裕があるので、飴2倍の時にサヨナラします。
10月にTL40になり、第3世代を迎えるに当たってなるべく高個体値のポケモンに絞って来ました。
が、お天気ブーストなどで野生でも高個体値や高CPのポケモンが結構出没してますよね。
自分は卵孵化からの強化が多いのですが、軽くそのCPを超えていてそのまま進化させた方が砂や飴の節約になるコが多くなりました。
伝説のホウオウも然りで、今までは上から6体残していたんですが、個体値がちょっと低くてもお天気ブーストでCPが高いコもいたりでボックスが思いのほか増殖中です^^;
皆様はどのように対処されていますか?
10まんボルトさん こんばんは。 高CPでも個体値が低かったら飴にしてるので、残っているのは個体値とCPの高いコなんですよね^^; 今までコツコツと育ててきたコが、野生でGETしたコにすんなりと抜かれるのは微妙な心境です^^;