ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
GPS弱い格安スマホ使ってるからってのは承知ですが、レイドやジムバトルの途中で突然、ジムからはじき出されてなかなか戻れなくなること。ジムの場所によりますが、この問題にしょっちゅう悩まされています。
ナイアンティックは、このバグ・不具合(仕様?)については当然認識してるはずですが、リリース以来ず~~~~っと放置プレイ。
人数ギリギリで、あと少しでレイドボスを倒せるのに…って時に、GPSブレでジムからはじき出されたらイライラ感マックスでスマホを地面に投げつけたくなる、マジで。
リアルのトレーナーは一歩も動いてないのに、ポケGOのアバターがGPSブレのためにいきなり走り出して、ジムから離れたということになってはじき出される訳ですが、スマホの加速度センサなどの情報も取得すれば、その場に静止していて全然移動していないことは分かるはずで、ポケGOのアプリでもそれを反映させることは比較的簡単なはず。
AR機能の拡張で捕獲をよりリアルに楽しもう、なんて機能も否定しないですが、ハッキリ言ってそんなの後で良いから、GPSブレの対策を先にして欲しい。同じ位置情報を使うアプリでもGoogle MapsやポケGOサポートツールのMagicalGoなどの方がはるかに安定して動作する。
ポケGOで遊ぶためだけにスマホをわざわざ買い替えたりなんかしませんので。
あけましておめでとうございます。
私は複数アカウントや位置偽装全て許し難く
真面目にされてる方が馬鹿を見るようなことに
一切対策をしないナイアンやモラルのない人々に
腹が立ちます。皆さんがされて嫌なことってなんでしょう。
ん?レイド戦でジムから離れてもバトルは継続できますよね。私はよくやりますよ。パス使ってポケモン選択してバトルが開始されたらその場から離れて暖かい場所や静かな場所に移動したりしますよ。ジムからはじかれたことありませんが。
横から失礼します。今日まさにこれをやられました。ジム戦していて、2巡めが終わったところでアバターが走り出してジムに戻れなくなりました。箱根の山の中でリアルトレーナーは動けません。きずぐすりを使わされただけでした。私もポケGOのためだけにスマホ買い換えたりはしませんので(でも期末に家族と合わせて機種変する予定♪)。
ポケモンギャオさん、ポケモンが一度全滅したりしたときに、GPSブレが起きていると、そのままジムから出されて、その時にやっていたレイドには入れなくなったりします。当然、そのレイドバトルは継続できずに終了です。パスは1時間有効なので、その後またリベンジのレイドは可能ですが、最初からやり直しになりますし、下手をすると人数が足りなくなってボスポケを倒せなくなります。恐らくお使いのスマホのGPS性能が私のものより高いのだと思います。私のはAndroidのいわゆる「格安スマホ」で、ネットで調べてみたら静止や歩行時にGPSのブレが相当に大きな機種だったので、ポケGOをプレイするのには不向きだと言うことが分かってはいます。ただ、アプリ側でも、それほど大した技術もなしに対策が可能と思うのですが、一切この問題への対策をナイアンティックが取ってくれないまま、私から見ればどうでも良いファンシーな機能の追加ばかりしてるので、何とかして欲しいと思うのです。まぁ、ゲームなので、本当に嫌になったら遊ぶのを止めるだけですが。
tokyoさん、箱根の山の中だと、木々が沢山ある場所では、GPS信号の捕捉に影響が出そうですよね。首都圏でも、ビル街などでは似たような現象が起きると思います。格安スマホでポケGOやってる人も少なくないと思いますし、GooglePlayのコメントを見ていても、やはりGPSブレによるエラーや不具合でクレームを寄せている人が相当数いることも分かります。ポケモンの微妙な色合いの調整とか、AR機能とか、ファンシーなどうでも良いことはすぐやるのに、ユーザーの基本的な満足度の向上はおざなりにする会社の姿勢には理解に苦しみます。まさか、この種の問題を解決する技術力が、あのGoogle社から派生してできたナイアンティック社に無い訳はないはずなんですけどね…
pochich3さん、同感です。 当方もAndroidですが、勤務先のSPジム(高層ビル街)では一度弾き出されるとなかなか戻れません(+o+) GPS信号だけで無く、加速度センサーも見て判断して欲しいですよね。
higatakさん、コメントありがとうございます。このサイトをナイアンティックの関係者の方もチェックしていて下さると良いですね。