通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

1.ソロでやるとき
ソロでやるときは必須ですね。
通常で入って、誰かいるからって、出たり、誰か、はいってきたから、出ていくと、人によっては、意地悪されたように誤解を与えますよね。
その為にも、ソロでやりたい場合は、最初からグループコードを使用します。


2.伝説レイド
割れる前に、明らかに20人超のとき、集まっている方の中で仕切り屋さんがいると、チーム別色分けをすることがあり、その時使用します。
20人チョイ超えの場合は、 青 と 赤+黄 等な感じで、分けてみてどちらも成立できる人数にする。
たとえば26人のとき、普通に入ったら20人と6人に分かれて、大体6人になってしまう。
大抵、アンドロイド端末使用の方や、パス投入に不慣れな低TLの人たちが、1陣から弾かれてしまうので、成立できないという事故が発生します。
救済のために20人の方から一部の人が抜けて2陣目の6人の方に入ろうとしても別レイドになってしまい、一旦全員抜けてもらって入り直ししないと同じロビーに入れないなどあるので、最初から分けた方が良いという考えです。

グループコードで意地悪とかされたことはありません。
レイドチームのような団体で回っている人たちと合流することもありますが、その人たちもみなさんと一緒に入ってやってますね。
一部のTL40だけで集まっているグループは開催残時間5分位にやってきて、やるようです。でも、グループコードは使っておらず、他の方が入ってきても、弾いたりせず、一緒に戦ってくれましたね。

Q:フレンドコードの必要性とモラルについて。

ここでも度々挙げられる話題に上がるフレンドコード
そもそも皆様はフレンドコードの実装で
助かりましたか?使っていますか?
私は地元で集まれる時は使いますが
されて嫌なこととかありましたか?などご回答お願い致します

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事