ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ジム戦では倒されないように、ゲージ微妙に残して交代させてます。
道具箱がいつも満タンなので、カケラと赤ボールは10個以下にしてるので、、
塊100、満タン100くらいを維持しながらやってます。増えすぎると週末バトルを多くやってる事もあります。捨てられない病なので使いますw
最近、元気の欠片と塊が枯渇しています。ピンク以上の薬も不足気味です(*_*)
そこで、レイドで倒れるポケモンは最小限に抑えたいのですが、かといってダメージボールがゼロになるのも困ります。大人数でも1個は確保したいところです。
ボスゴドラを出せば1体か2体で終わるので省エネなのですが、GOしてみたら回りが氷ポケばかりで、ダメゼロになったらイヤですし、、(^_^;)
げきりんならサーナイト、岩技ならゴローニャあたりで両立できるかなと思っていますが、燕返しが悩ましい所です。
みなさんは何か省エネの工夫をしておられますか?
takaさん、回答ありがとうございます。確かに途中交代は欠片と塊を節約できると思います。欠片のストック10個はかなり少ない方では?ただ塊が100個あれば十分ですね。当方も以前は余り気味で欠片は捨てることも多かったのですが、、、