質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

5連敗なら普通にあります。
私はルギアでの連敗はありませんが、カイオーガでは5連敗でした。
レイドの捕獲は波があるので、当て続けてさえいれば、いずれ捕獲できます。

Q:5連続逃亡

初質問です!

昨日、今日とルギアレイドをやったのですが、
5戦全部逃げられました!

ルギアとの距離はかなり近く、
威嚇とタイミングが被らなければ
全球当たっている状態です。

また、毎回金ズリ、カーブボール、
かつ、ボールは10個ほど貰うので、
5連続で逃げられる確率の方が低いはずです。

いわゆるレイドbanのように
揺れずに逃げるわけではないですが、
これもレイドbanの一種なのでしょうか?

  • YHWH2 Lv.1

    結構、普通のことなんですね。レックウザは序盤は届かないラッシュだったので、苦戦しましたが、ルギアは入るが…という感じだったので、少し戸惑いました。

  • 雅右衛門 Lv.2

    自分も昨年の夏は17戦2勝と散々でした。 今回も4連敗からスタートでしたが、コツを覚えたようで、現在33戦9勝で5連勝中です。100%は持っていませんが、96%が2体います。 低位置で回転したあと、正面をしっかりと向いてから、顔めがけて当てるといいようです。 しかし、エクセレントでもゲットできないときもあるので、辛抱強くいきましょう。

  • 日の出 Lv.28

    その伝説ポケモン相手で最終日に5連敗なら正直、 相当凹むこともあるでしょうが、ルギアはまだ日数があるので 前向きに頑張ってみては如何でしょう? 自分今のところルギアは9割近い率で捕獲できています。 ひとつ前のレックウザが一番率が高くて、80匹位捕獲。 逃したのは3~4匹程度。 ですが、カイオーガやグラードンはかなり率は下がり、 7割程度の確率で捕獲し、3~4連敗は数度あります。 個人的に一番苦戦したのは、3鳥ですね。 ファイアーは攻撃個体値の良いのが一つ捕まったので 溜飲を下しましたが、でも2匹。 サンダーは個体値も悪い子が唯一、一匹のみ。 フリーザに至っては、ものの見事に全敗でした。 3鳥では計100戦程度は戦っていますので、 捕獲率は1割にも満たない惨敗状態です。 (3鳥当時ルギアのレイドは人数不足で不成立だらけ) 調子が悪い時があれば、釣果が良い時もいずれ来ますよ☆

  • 日の出 Lv.28

    私の住む地域では3鳥当時のルギアレイドは、ポケモンGOユーザ層は中学生~高校生+社会人(主に交代勤務など昼間に時間が作れる人)が多かったのですが、今は仕事をリタイアしたシニア層のユーザが目に見えて増えてきています。らくらくスマホユーザ層が普通のスマホ(格安スマホ)に乗り換えて、健康のために歩き回る人が増え、昼間のレイドに参戦する人が増えたのが大きいと思います。「増えたなぁ」と実感したのは3犬頃から顕著に感じました。また3鳥当時はあまりみんなのTLも高くなかったのですが、今はTL40もかなり増えましたから、少人数でもクリアできることが増え、ゲッチャレに移行できる可能性が高まったのも大きいでしょう。レックウザなど4人でアタックするのは普通でした。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事