質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

一人派です。
GOやっている知人はいるが、一緒にジム戦とかは無いです。

1.複数バドルは、5玉レイド前のバドルには参加します。
 大抵落とせませんが、5玉レイドが成立する市街地では金ジムも少ないので、薬の消費が最小限で、ポイント稼ぎにはなります。

2.ジム落としていると誰かはいってくることで、2人になることもあります。
基本嫌ですね。「②」が見えないのかこの野郎!って気持ちもあります。
※何人で戦っているかは、もっと大きく目立つように表示して欲しい。
この場合、最後のポケ倒した後は配置争奪戦ですね。同色なら良いですが、他色で置き負けした場合、速攻で、この野郎!って叩きます。
でも大抵、後で奪われるのが落ち

3.自分が後で、入る場合は、概ね、戦っている人は、同色である可能性が高い場合のみです。
(特に夜で、黄色特定エリア、この時間帯から黄色になり始める可能性が高い場所)
 念のため、最後の1体と思われるポケで、一旦降ります。
 うっかり最後を倒した場合は、配置せずに待ってみます。
 大抵予想通り黄ジムになるので、2番手に配置です。

 いつも行くようなジムだと誰が戦っているか、自然と見えてきますね。
 毎回同じ行動を取る人は、IDも判るようになってきます。


Q:ジムバトルは“一人派”? それとも“多数派”?

どうも、こんばんは

ジムバトルは“一人派”でしょうか?
それとも“多数派”でしょうか?

個人的には、“気分次第”って感じでしょうか

基本は、一人で黙々とジムバトルをやっているんですが(別に一人が好きではないのですが…)、もう少しでジムが陥落する直前で割り込んでこられると「………チェッ!」と思う時もあれば、他人がジムバトルをやっていれば「俺も入れろー!」と血が騒いで割り込む時があったりします

興味があるので、みんなはどうなのか是非答えて下さいませ!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事