ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
バドラーなら、1時間位は余裕で・・・ 金ズリされるのが大好きな人もいます。
防衛をあきらめたら、金ズリで回復を待っているがことく、金ズリ カモン! と、しばらくやる気0状態で攻撃が止まったこともあります。
本当にジムを奪いたい人は、1体づつ落とすなどある程度、戦術を使うはずですが、それをしない。
(防衛側が金ズリBAN にならないよう考慮)
家から届く所にジムがある人は、結構時間関係無しに、ひまつぶしで長時間プレイする人が居ます。
そして大抵、ポッポやコラッタなんか置いて、落とすとすぐ取り返しに着ますね。
私も1つのジムで、1時間もやったことは殆どないですが、去年の夏は、毎日50コイン死守で、毎晩、いくつものジムを落とすため、4時間位戦いつづけてました。
(バグでやるきがあまり減少しない頃なので、常にやる気満タンジムばかり)
たまに、まる1日かけて、20ジム占拠(1トレーナーの配置上限)したこともあります。
最近では、朝7時から12時で20ジム占拠に成功したこともあります。
20ジムチャレンジは、コインのメリットは殆どないですが、ジム戦好きだからやる。そして、賛同してくれる同色の人がついて来てくれれば、もっと黄色になりやすい環境が生まれてくるだろう。ただそれだけ。
当方黄チームです。
黄チームの人は、他色の4倍戦って対等になれるので、空に配置に行くだけではなく、自ら戦って、黄ジムを増やしてください。
そんなこと言っている当方ですが、当方は、最近は、時短を進めており、無駄な戦いは封印しています。
時間が出来れば、おもっいきり戦いたいですね。
1時間ほど前に最寄のジムが自色になったのに気づき、サンダルを突っかけてポケモンを置いてきました。黄色なのにめずらしいことに、5分で4体乗りました。
その直後からアタックが始まり、今も続いています。1体追加され、5体で1時間防衛してはいますが、1時間もアタックし続ける方の、実生活や精神というのはどうなっているのでしょうか。
防衛するほうは、5人で家事やほかの事をやりながら、チラチラと様子をうかがって、時々金ズリを投げればいいだけですが、攻撃するほうは一人(複数の攻撃ではないようです)でずっとスマホをたたき続けているのですよね?
この方は、生活をなげうってポケGO最優先の人生を送っているのでしょうか?自分も今日はそれなりに意地になって画面を落とさずにいますが、1時間以上スマホをたたき続けることはできないので、同じようなことをやった経験がある方がいれば、そのココロを教えていただければと思います。