質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

hisanakさん、こんばんは。

これは面白い検証ですね。
カーブExcellentとカーブGreatでの比較とのことですが、私としてはラティオスで全球Excellentはなかなか厳しいので、Excellentを出せる割合(外せばただのカーブボール)ごとに計算して比べてみました。

Excellent率90% 残り5球になった時点で金ズリ
Excellent率80% 残り5球になった時点で金ズリ
Excellent率70% 残り5球になった時点で金ズリ
Excellent率60% 残り6球になった時点で金ズリ

結果、おおよそ2/3以上の確率でExcellentが出せるのであれば、残り5球で金ズリに切り替えるのが期待値上の正解のようです。

ただ、計算しておいて何ですがパイルで賭けて結果逃げられるのは悔しいので、私は結局残りボールが7-8球になったら金ズリを投げる方針でいます(笑)

ちなみに、カーブでのExcellent率60%はカーブでのGreat100%より少し確率、期待値が高くなる計算になるので、Excellentを6割以上の確率で出せるならExcellent狙いで投げるのが良いようです。

Q:【伝説レイド】きんのズリのみ vs パイルのみ

これは質問というより、私からの情報提供です。もし同じような検証をされた方やWebサイトをご存知の方は、情報を提供していただければ幸いです。

【結論】
もらえるアメの数の期待値を最大化するのは、
グレート&カーブなら【最初はパイルを使って残り6球になった時点で金ズリに切り替える】
エクセレント&カーブなら【最初はパイルを使って残り5球になった時点で金ズリに切り替える】

【資料】
以下にグレート&カーブでの結果だけを書きます。
1球の捕獲率は金ズリ時12.75%、パイル時5.10%です。
捕獲時のアメの数は博士に送ったときのボーナスを含めて計算するため、金ズリで捕獲した場合は4、パイルで捕獲した場合は7です。
E(X)は実のあげ方Xをしたときに手に入るアメの数の期待値です。

14球:E(パ8→金6)=3.87
13球:E(パ7→金6)=3.70
12球:E(パ6→金6)=3.52
11球:E(パ5→金6)=3.33
10球:E(パ4→金6)=3.13
9球:E(パ3→金6)=2.93
8球:E(パ2→金6)=2.71
7球:E(パ1→金6)=2.48
6球:E(金6)=2.24

  • hisanak Lv.45

    さらに発展した内容を調べていただきありがとうございます。私はなかなかラティオスのエクセレント&カーブがきまらないので、おとなしくグレート&カーブにしておきます…。 「私は結局残りボールが7-8球になったら金ズリを投げる方針」これは私もわかります!計算上はこうだと思っても実際に自分が従えるかという、心理上の問題になるんですよね。

  • hisanak Lv.45

    「カーブでのExcellent率60%はカーブでのGreat100%より少し確率、期待値が高くなる計算」 これは、(Label, p) = (カーブ, 3.40%), (グレート&カーブ, 5.10%), (エクセレント&カーブ, 6.29%)というデータから、Excellentを出せる割合をpとすると、 (1-p)*3.40%+p*6.29% >= 5.10% から p >= 0.588 ということなんですね。

  • メタモン Lv.33

    そうですね。カーブ&Excellent60%の場合、平均捕獲率は5.134%となるので、カーブ&Great100%での捕獲率5.10%をわずかに上回る計算です。金ズリの場合も同様にカーブ&Excellent60%が僅差で上でした。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事