ポケモンGOでランドロスが伝説レイドで登場!ランドロスの対策ポケモンやれいじゅうフォルムのランドロスの対策ポケモンもまとめています。ランドロスについて知りたい方は参考にしてください。
| ランドロスに関連する記事 | |
|---|---|
![]() | ランドロス(れいじゅうフォルム)はけしんフォルムとは種族値が異なっている。 ▶ランドロス(れいじゅうフォルム)の詳細はこちら |
![]() | ランドロスはじめん・ひこうタイプのポケモン。じめんタイプのアタッカーとしてジムや対戦で活躍するぞ。 ▶ランドロスの詳細はこちら |
![]() | ランドロスを捕獲直後に個体値を確認できるCP一覧!捕まえたランドロスの個体値を素早く確認しよう! ▶ランドロスの個体値表はこちら |
![]() | ランドロスにボールを当てるコツを解説!エクセレントを取ってランドロスをゲットしよう! ▶ランドロス捕獲のコツはこちら |
ランドロスの対策ポケモンとDPS
ランドロスの対策ポイント
ランドロスのタイプ相性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらこおりが2重弱点
ランドロスは弱点がこおり・みずタイプのみとなっていて非常に少ない。ランドロスはこおりタイプの技が2重弱点となっているので、こおりタイプのポケモンをメインにパーティを作ろう。
こおりタイプのおすすめポケモン一覧対策におすすめのメガシンカ
メガユキノオー

| 通常技 | こなゆき |
|---|---|
| ゲージ技 | ウェザーボール(こおり) |
メガシンカするならメガユキノオーがおすすめ。味方のこおりタイプの火力を上げながら、自身も高い攻撃力でトップクラスのアタッカーとして活躍出来るポケモン。
メガユキノオーの詳細はこちらメガオニゴーリ

メガオニゴーリもランドロスに大ダメージを与えることが出来る。メガエナジーがある場合はメガシンカしてからランドロスのレイドに挑戦すると素早く攻略できる。
メガオニゴーリの詳細はこちらランドロスの登場期間
2月26日(水)から27日(木)まで登場
| ポケモン名 | 出現期間 |
|---|---|
トルネロス(れいじゅう)![]() ボルトロス(れいじゅう)![]() ランドロス(れいじゅう)![]() | 2月26日(水)10:00~ 2月27日(木)10:00 |
ランドロス(れいじゅう)は2月26日(水)から27日(木)まで、イッシュへの道イベントに合わせて伝説レイドに登場する。また、期間中はトルネロス(れいじゅう)とボルトロス(れいじゅう)も登場する。
ランドロスの個体値100%時のCP
れいじゅうフォルムの最大CPは2241
| 通常時 | 天候 | ブースト時 |
|---|---|---|
| 2241 | 晴れ 強風 | 2801 |
CP2241で個体値100%
レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはランドロス(れいじゅうフォルム)の場合CP2241。ランドロス(れいじゅうフォルム)のCPが2241だった場合はランドロス(れいじゅうフォルム)の個体値が100%となる。
天候が晴れまたは強風の時は2801
天候が晴れまたは強風の時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「2801」。
けしんフォルムの最大CPは2050
| 通常時 | 天候 | ブースト時 |
|---|---|---|
| 2050 | 晴れ 強風 | 2563 |
CP2050で個体値100%
レイドバトル後に行われるゲットチャレンジ時の最大CPはランドロス(けしんフォルム)の場合CP2050。ランドロス(けしんフォルム)のCPが2050だった場合はランドロス(けしんフォルム)の個体値が100%となる。
天候が晴れまたは強風の時は2563
天候が晴れまたは強風の時は捕獲時のPL(ポケモンレベル)が25となる。PL25時の個体値100%CPは「2563」。
ランドロスの基本情報

| タイプ | 天候ブースト |
|---|---|
![]() ![]() じめん / ひこう | ![]() ![]() 晴れ / 強風 |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
| CP | ![]() ![]() |
|---|---|
| HP | ![]() ![]() |
| 攻撃 | ![]() ![]() |
| 防御 | ![]() ![]() |
弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらランドロス(れいじゅう)の覚える技
通常技
下部はレイド時のステータスとなっています。
ゲージ技
下部はレイド時のステータスとなっています。
ランドロス(けしんフォルム)の詳細はこちら| タイプ | 天候ブースト |
|---|---|
![]() ![]() じめん / ひこう | ![]() ![]() 晴れ / 強風 |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
| CP | ![]() ![]() |
|---|---|
| HP | ![]() ![]() |
| 攻撃 | ![]() ![]() |
| 防御 | ![]() ![]() |
弱点と耐性
※タイプをタップ/クリックすると、タイプ毎のポケモンを確認できます。
タイプ相性早見表はこちらランドロス(けしん)の覚える技
通常技
下部はレイド時のステータスとなっています。
ゲージ技
下部はレイド時のステータスとなっています。
ランドロスとは?
イッシュ地方の準伝説ポケモン

ランドロスはイッシュ地方の準伝説ポケモン。けしんフォルムはトルネロス・ランドロスも同じような見た目をしている。
第5世代のポケモンまとめはこちらフォルムが2種類存在
フォルムチェンジをした姿のれいじゅうフォルムが存在している。姿だけでなく種族値も異なっている。
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
データベース
開催中のイベント
| イベント | 終了まで |
|---|---|
伊藤園パートナーリサーチ応募期間 | |
ツンデツンデレイド | |
ズガドーンレイド(西半球限定) | |
GBL力と極み(マスター、春カップ) | |
力と極みシーズン |
開催予定のイベント
| イベント | 開催まで |
|---|---|
タリーズパートナーリサーチ応募期間 | |
TVアニメコラボイベント | |
キョダイカビゴンマックスバトルデイ | |
バニプッチコミュニティデイ |
晴れ
強風









ログインするともっとみられますコメントできます