ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
水タイプ以外のポケモンも出るようになったと感じますよ。あと、コミュニティディ以降、ワニノコやゼニガメが捕まえやすくなりました。
コミュニティディ前はどんなcpでも赤い輪で、ボールの消費が激しかったので図鑑埋めてからはシカトしてました。。あれは一体なんだったのか。。
ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
水タイプ以外のポケモンも出るようになったと感じますよ。あと、コミュニティディ以降、ワニノコやゼニガメが捕まえやすくなりました。
コミュニティディ前はどんなcpでも赤い輪で、ボールの消費が激しかったので図鑑埋めてからはシカトしてました。。あれは一体なんだったのか。。
変わってる所とそうでない所があるようです。いきなり変わった捕獲率と同じように出現率も変わったのか天候のせいなのか真相はまだ闇の中ですね…そういえばさっき7時分頃ポケモンを捕まえたときに思ったのですが捕獲率が元に戻った気がします。コミュニティデイの救済措置という話を聞きましたが措置を取るのも戻すのも遅かったですよね…ナイアンらしいとしか言いようがないですが…
今ポケモンgoを立ち上げましたら、また捕獲率が悪くなってました。。救済措置で一時的に確立がよくなってただけなんですね〜。地方民にとってはモンスターボール一個でも貴重なので、cpが低い個体の捕獲率を常時上げて欲しいものです。。