ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
たまにありますねー
低CPのポケが並んでいて、倒すと、瞬殺で戻ってくるジム
そして、次は、ハピとか並びはじめ、攻撃すると金ズリ防衛される。
その爺はジムが家から届くのでしよう
相手にするべきではありません。
1日以上防衛していても触らずに、他に行きましょう。
私物化しているジムは、他の人にもだんだんわかってきます。
倒されないことには、コインになりませんので、倒さないという制裁も必要です。
倒されなくなると他色複垢を作って自家発電するやつもいますけど。
それでも奪いたいと思ったら、いつなら奪えるか1時間おきに攻撃してみましょう。
定年退職し、毎日が日曜日の爺だって寝る時間くらい、あるはずです。
2垢じゃなくで、2人居て爺と婆で2交代勤務だったら無理ですが(笑い)
あと、通知は、攻撃を知らせるものではなく、自然減による、餌やりを促すことょ想定しているものなので、攻撃れた場合は、役に立ちません。
2順目で、1体づつ落とすと、通知が飛ぶ前に倒しきることも可能です。
最近無風だったジム戦をいつもの相手と楽しんでいるのですが、自分の置いているポケモンはいつの間にか帰って来ていますが、こちらが攻撃すると相手は必ず金ズリを投げてきます。
相手は2アカなので金ズリを投げられると奪い返すのは難しいです。
標準の通知以外にアラームやバイブ等で知らせる方法があるのでしょうか?
相手は四六時中画面を眺めているとしか思えません。
もしそうなら相当ヤバイやつかも(笑)
丁寧な回答ありがとうございます。 山奥にあるこのジムは私の家からは覗く事は出来ますが、聞くところによると、先方は深夜に金ジム拡張に遠方より来ているらしく、一軒しかないこのジムの近隣住民は、深夜にしばらく留まる車を気味悪がっていました。 色々調べて1体づつ追い出そうともしましたが100%カンストカイリキでも同ハピを30分20個を使い切らせるのは難しく感じます。 やはり1対2アカでは厳しいですかね。 何より常に画面を見続けているかのような対応に不思議さを感じています。 そんな病的なこと出来ますかね…
ジム近隣住民じゃないのですね。 かんたんです。 迷惑している住民より、警察に不審車両が居ると通報してもらいましょう。 車種、ナンバーも控えておくと良い。 最近山奥に死体遺棄とか事件が良くありますので、そういうからみでも動いてくれると思う。 また運転中であれば、1人2垢であれば、無防備になるはずです。(2垢2人だと、運転中でも防衛するので、無理です) 車でGOの人が去った後、即叩くというのは、簡単にできることが多いので、制裁という意味でよくやりますよ。 (自垢保護のため、白ジム放置です) 2垢なら2体ですよね。そう時間はかからない。 当地も田舎なので、車でGO連中は結構いて、車見ただけで、またあいつか! という車両は多い。 車でGO連中は名前ぶら下げてやっていることに気が付いていない。 まぁ、回復系も限りがあるので、そういう輩には、関わらないわうが良いです。 制裁したいなら、貴方がガチであれば、その爺を超える粘着性を持てば、いくらでもやりようがあります。
参考になる意見ありがとうございます。 相手は1人2アカなので運転中を仕掛けるのは良い方法と思いますが、こういう輩は運転中でもスマホ捜査をしかねませんので、事故で他人を巻き添えにしそうで、あえて狙うのは気が引けそうです。 私はライトなので熱くならないように気楽に楽しみます。