ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
しません。
自分で集めてこそ、冒険の醍醐味である。
ヘラクロスや、アンノーンが手に入らなくても、それは、それで構わないです。
図鑑埋めに関しては、フィールドタスクで、補完していく方針のようなので、続けていれば、容易に手に入る日は来るでしょう。
伝説開始当初、田舎で、人が集まらず、非成立でゲットチャレンジすらできなかった、ファイヤーやフリーザも、もれなくGETできた、今は、野良で殆ど見ることが無かったラプラスも大放出中。
そして、なにしろ、その前提となるフレンド機能が個人プライバシーただもれで危険すぎる。
ソロプレイヤーならなおさら、この機能とは疎遠です。
位置偽装+複垢のための機能ではないかと。
複垢位置偽装で捕ったポケを本垢に転送。これが想定している使い方で、これは複垢検出が難しいため絞り込むための罠です。
別にトレードを否定するわけではないんです。
○○が欲しいと言われたら、余剰分がある限り対応する気ではいます。
でもなんというか…他の人が獲ったポケモンで自分の図鑑を埋めるというのはプライドが許さないという感じなんですよね。わたし自身が…( ̄▽ ̄;)
トレードに関してどういうお考えですか?
おむすびころりんさん、こんばんは。なるほど!位置偽装で入手したポケモンにマーキングして、複垢を見抜くってことですね。偽装しているくらいだから、サブ垢には一般プレーヤーがフレンドになる可能性は低いですし、本垢がきれいだとしてもこれなら絞り込めそうですね。