質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

pochich3 Lv26

ポケモンギャオさん、今晩は。

2日目ですが、少し思う所を投稿しておきたいと思いましたので以下。

他のスレでフレンドになった人同士がつるんでレイドをやると、他のボッチ・トレーナーに影響が…みたいなのがあったので、少し気になってたんですが、少なくとも今日の時点で参加した伝説レイドではそういった影響は特に感じませんでした。今後、もしかしたら、じわじわと影響が大きくなってくるかも?

フレンド機能では、貴殿と同様に15名の方を登録し、ギフトの消化という懸念は無事解消されました。7kmタマゴも一つ入手でき、まぁ今の所は特に可もなく不可もなくと言った所ですかね。

ちなみに、私が掲示板を見て登録させて頂いた中に、東北地方の方で「ポケストが少ないので是非よろしく」、みたいな紹介を書いていた方がいたので、じゃあ少しでも助けになればと思ってたんですが、登録後、それがどの方だったのか、フレンドの一覧画面やハンドルネームを見ても全然分からない(苦笑)。

多分、ギフトのやり取りをしている内に、その地方と分かるポケストが書いてあると、あ、この人だったのか、みたいな感じで認識できるようになるかなと思うのですが、やはりギフトのやり取りとどのポケモンを捕まえたのかしか分からず、チャットも出来ないというのは、なんだかとても不思議な関係だな~と。

もちろんナイアンが本来意図していたように、リアルで親しいトレーナー同士なら、そういったことはそもそも起らなかった訳でもあるんですが。

逆に、今後もし東北のその近くに行くことがあったら、一緒にレイドでもやりますか、みたいなことがあっても、それはそれで面白いのかなと思ったりもしています(私の場合、どちらかと言えば遠方で、かつ同色の方という条件で登録しています)。

Q:フレンド機能の感想は?

今日からフレンド機能実装されましたね。
個人情報などが心配されましたが、さほど気になる感じもなく、結局我慢できずにここの掲示板で25人の赤の他人様とフレンドになりました。
もちろんギフトのみです。
一緒にレイドしたくても連絡を取る方法がありませんし、遠方の方ばかりですからね。
こういう使い方ならフレンドも悪くないなと感じました。
7キロ卵もいくつかゲットできましたから。
やはり、近い人は私は嫌だなぁ。
ポケゴを通じて知り合った程度の薄い関係の人とフレンドになることがいちばん厄介な感じがします。
みなさんはどんな方とフレンドになりましたか?
また、初日の感想はどうですか?
あと、フレンド関連の通知が多すぎるし、フレンド申請や承認、ギフトのやり取りなどで忙しくて、フレンド管理画面ばかり見て、何だか別のゲームをやってる感覚になりました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事