ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
どーもさん、こんにちは。
一応カンスト派です。
・バンギラス7
(撃ストx2、噛ストx3、噛かみx2)
⇒対レイド戦と対ミュウツー用に
・カイリキー4
(カウ爆裂x3、空手爆裂x1)
⇒ジム戦の対ノーマルポケモン用に
・ギャラドス4
(滝ポンx2、テルりんx2)
⇒初期のジム戦用に
・カイリュー4
(テルりんx3、テル流星x1)
⇒初期のジム戦用に
以下は2体カンストで、
・ゴローニャ(岩スト)
・ナッシー(種ソラビ)
・サイドン(泥地震・泥スト)
・ラプラス(息吹吹雪・息吹冷凍)
・シャワーズ(水ポン)
・カビゴン(頭突破壊・頭突のし)
・ハピナス(念シャイン)
・サーナイト(念シャイン)
・ミロカロス(滝波乗)
圧倒的に第一世代が多いですが、リタイヤ組も多いですね。
第二、第三世代は実装後の最初のトップ評価の子を進化・カンストさせて、2体目以降は高個体値をカンストさせています。
伝説・準伝説系は飴不足でpl35辺りで放置している子が沢山います。
飴と砂がもっとあれば。。。
お父さんの稼ぎが少なくてゴメンよ~。
同じポケモンを何体も育てない、いろいろなポケモンを使いたいという考え方がある一方で、レイドでは何体も揃える必要がある場合もあります。
そこでカンスト派の皆さんにお聞きしたいのですが、カンスト数の多いポケモンは何でしょうか?その数と理由を教えていただけたらと思います。
カイリュー、バンギ、カイリキー、ゴローニャ、ハピあたりでしょうか?伝説や拘り系なら3、4体でも十分多いと思いますが、、
らいちのパパさん、回答ありがとうございます。やはり第一世代が多い方が目立ちますね。砂と飴には限りがあるので、何でもかんでもという訳にはいきませんし、、使えるとはいえ2体ずつぐらいが一番いいのかもですね。