ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
デザインは全て元のゲームの物、直してるだけだから、そこは言ってもしょうがないです。初代やってる時に何故急に猫化するのか小学生ながらに理解に苦しみました。サイホーンも進化前は岩のサイみたいで悪くないのに、進化すると安い特撮怪獣化してげんなりしたのも懐かしいです。
色違(アルベド)だって元の色校正のままですし。そこらへんは元のデザインセンスの問題なので。
敢えて、それ系で叩くならアロナシが編成画面でも図鑑でも顔見えないのはおかしいだろって点ぐらいじゃないかなぁ。タップ時には顔を見せるようにせめてするべきだと思いました。
カメっぽいガメラみたいなゴローニャが…
最悪の姿! ネズミ親父より酷くない?
何故ヒゲとかつけ出した?
山伏みたい。しかも背中の岩がロケットランチャー的に飛び出すようだ。
ダグトリオは金髪やまんば3姉妹みたいになってしまった…(゚∀゚)
アロナシの顔はジム置きしないと見えませんもんね。コラッタ、ゴローニャはデザイン担当変わったんか?というぐらい感じしますね〜。マリオっぽい??
キャラのデザイナーは複数人いると思いますよ。初期のスタッフなんて20人いないんじゃないですか?なんだかんだでベンチャー企業から20年経過して途中社名変えたりしてますからね(初期はPokémonという社名ではなかったはず)