ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
fukuさん、こんにちは
経験上無くはないですね。
10球以上ボールを投げては飛び出していたポケモンが2~3球でケリが付くことは これまで何度も経験してます。
また他の方の回答にもありますが、レイドのゲットチャレンジにてボールが転がらずポンポン飛び出す時によく使います。
それでも逃げられる時もありますが。。。
野良ポケモンの捕獲に関しては現在、モーションスキップ投法を使用しているので結果的に1度ボールを投げては逃げての繰り返しでやっているのと同じです。
基本、赤玉はゴプラ使用時でモーションスキップ投法ではスーパーかハイパーボールを使用しての手投げなので、1球での捕獲率も高く、失敗しても大抵3球で捕獲か失敗かのケリはつくので効率的です。
赤玉の初球でとれなかったとき、二球目青玉にしたり、ずりのみあげたりしますよね。最近それとは違うやり方をしています。初球でとれなかったら、逃げます。しばらくしてから再度トライするとCPの高い野良ポケでも赤玉で簡単にとれることが多い、ように感じます。これは単なる偶然で自分の思い込み、イワシの頭みたいなもんでしょうか。皆さんいかがですか。
もっと見る
モーションスキップ投法ですか、トライしてみます。