質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

kuni さん、こんばんは。

「習うより慣れよ、練習あるのみです」

エクセレントスローならストレートよりカーブボールの方が狙い易いです。
なので、フィールドの野良ポケモン捕獲時にも意識して、まずはサークルをカーブグレイトに調整して捕獲する。
慣れてきたらサークルを更に小さくしてエクセレントカーブボールで当てれるようにする。

他の回答者にあるように、レイドボスのゲットチャレンジで、カーブエクセレントスロー3回は容易ですね。
1球でGET!できることは稀なので、ヨーギタスクを片付けやすいです。

私が3連続カーブエクセレントスローしやすいポケモンは以下
◎:星5のレイドボス
○:ザングース、カイロス、オドシシ、ラッキー(タスク)等
△:ホエルコ、リングマ、ウソッキー、カモネギ、オタチ、ヤドン、タマザラシ、コンパン等

比較的フィールド出現率が高いポケモンは1度投げて距離感の修正が効くのでヨーギタスクを片付ける際は、同じポケモンか距離感が同じポケモン3匹を連続でタップして捕獲する方が良い。

他の方が比較的エクセレントカーブボールが狙い易いと言われている、ホエルコとリングマが、私的に△評価の理由は距離感
近すぎる!
3回目、ホエルコやリングマで何度か失敗しているので。。、

Q:エクセレントスロー連続3回

何度チャレンジしても難しい技術です。出しやすい個体ややり方を教えて下さい。宜しくお願い致します。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事