ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは
①フレンドに送るギフトを気にしてますか?
します。
いまはする必要がなくなったが、グーグルマップ上にマーキングしていと、身元ばれするんじゃないかとおもい、普段の行動範囲じゃない場所にギフトだけ捕りに行って、但し、スポンサージムとかは捨てています。
②フレンドから送られてくるギフトを気にしてますか?
気にしません
③送られて嬉しいポケストギフトは何ですか?
絵柄より、中身
回復系や砂が入っていれば嬉しい。 贈る側からコントロールできませんが。
④送られて嬉しくないポケストギフトは何ですか?(やっぱ地蔵系?)
絵柄に関しては、なし
⑤今後、フレンドギフトに気を遣いますか?
マップ連系がなくなったので、多少は行動範囲内のギフトを送ってもいいかなって感じです。
本当は、「●●県」までは良いが、「●●市」というのは最初の仕様のように表示しないで欲しい。
残念ながら、仏像、寺、教会のギフト送付率高いです。
駅前とか行っても、仏像みたいなオブジェにポケストが設定されているので、どうしても拾ってしまいます。
スポンサー無、寺、仏像無しだと贈るものが書くなります。
嫌だと思われても、開封される限り贈り続けます。
フレンドはここのフレ募集板で募集してた人だけで。県名が掛かれていた人かつ、当方の行動範囲から200Km以上離れている人ばかりなので。まぁ、直接会うことはないでしょう。
先日レイド開始前の会話から
ひょんなことから話題はフレンド ギフトに
友人の1人が「お寺系とか地蔵とかのギフトは嫌だよね」と言いました。
すると皆がうなづき「そうそう嫌だよねぇ~」
「えっ嫌なの?」・・・私
「嫌に決まってますよ!皆そうですよ」・・・友人
「うんうん」・・・皆のうなづき
私自身はいつも適当にポケストから出てきたギフト送っていたし(特に親しい方にだけウケ狙いで、変な銅像のギフトを選んで送ってましたが、、、実はこれもすごく嫌だったらしい)
送られてきたギフトに関しても「いっつも同じとこのだな」と思ったくらい。
ただ2名だけ、同市内在住にも関わらず いつも市外や県外のギフトを送ってきてました。(フレンドに送るギフトには、いつも気を遣い選定して配布してるとの事)
そして本題の質問内容は以下
①フレンドに送るギフトを気にしてますか?
②フレンドから送られてくるギフトを気にしてますか?
③送られて嬉しいポケストギフトは何ですか?
(例:東京ディズニーランドのとか)
④送られて嬉しくないポケストギフトは何ですか?(やっぱ地蔵系?)
⑤今後、フレンドギフトに気を遣いますか?
おむすびころりん さん、回答ありがとうございました。 確かに あれはダメ、これもダメでは送るものが無くなり何時も同じものばかりになってしまいますね。 私はマップ連携機能に関しては気にした事が無いです。 (リアルフレンドで親しい方のみの為) 女性の方だと色々とその辺は気にするのかな? まぁジムバトルもやり過ぎると他色の方に遺恨を買いまうからね。 その為か、知人男性(父親)は娘には一人でジムバトルをさせず毎晩一緒の時にやるようにしていると言ってました。