質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ジム戦にルールはありませんので、期待しても無駄です。
田舎だと、あうんの呼吸で、各色の取り決めが出来あがっている場合が結構あります。
これに反すると、瞬殺される場合が多いです。

地域によって、少なくとも朝強い色と、夜強い色、があります。
青や赤は、昼でも、夜でも数の絶対数が多いので、どちらもいますけど。

黄色チームなので、結構苦戦しています。
でも、色々工夫して、安定50コインGETを確立しています。

当地域は、帰り途中に、黄色が夜強い場所があるので、そこで配置が出来たらします。
出遅れると既に黄色だらけで満席ということも多いのであきらめます。
その他の場所は、出来たらやる程度で、ガチで防衛されている場所は、すぐに退散します。

翌朝、朝、黄色になりやすい地域で、適度に奪います。
朝決まった時間に活動する同志がいるので、そちらの方が奪っていただいている場合は、配置に走ります。
朝6:00~7:00の配置で、午前いっぱい 残れは、2体で50コイン
7:00を超えたら9:00頃までは、通勤前にジム戦する余裕があるリーマンは居ないので、次は、主婦層に狙らわれなければ、昼休憩迄は、持ちます。

夜配置で50コインGETできても、出来なくても、朝は、やります。
適度に黄色ジムを用意し朝の秩序を守るためです。


当方は、以下の基準で奪います
1.4時間以上経過
2.やるきの無いジム
3.やる気満タンでも1日以上経過
4.車でジム横づけで奪われたジムは、車が去って5~10分後に
 但し、配置せず、白紙ジムとする。

以下は奪いません
1.配置されたばかりで、1時間以内で
 満席になっていない。


タスク消化のため、ジム戦をすることがあります。
なるべく、落とさないように、します。
但し、これによりやる気がないジムになってしまうことがあります。
防衛が一定以上行われない場合は、そのまま2の条件が成立して奪ってしまう。

Q:ジムバトルのマナー?

ジムバトルを楽しんでいると思いますが
ジムバトルのマナーはありますか?

自分の中で決めているのは
8時間以上経っているジムしかジムバトルをしない!
ぐらいです。
卵がある時は別ですが
50ポケコインはみんな欲しいと思いますので
8時間以上経っているジムしかやりませんが
自分が置いてると1時間でも5分でも攻撃されてます。
都会はどんなんか分かりませんが私の住む場所は
田舎なので1日、2日戻って来ないのもザラですが
となりにそんなジムがあるのに何故⁉︎と言うことがしばしばです。
まぁジムバトルなんていつでも出来るから良いのであってルールなんて無いと思いますが
皆さんはどの様にジムバトルを楽しんでますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事