ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは
ギフト交換の意義は、回復系と砂にあります。
XPなんて最初から不要です。私は辞退したいくらいです。
相手の方がお付き合いいただけるのであれば、ギフト交換は続けます。
また、送ってくれなくても、開封いただければ、送り続ける主義なんで
すでに出ていますが、砂が増えるとか、また、仲良し度によって、ギフトの中身がグレードアップしていくのがいいですね。
ナイアンのことだから、大親友でカンストではなく、内部的にカウントはつづいているはずです。
なので全員大親友になっても仲良し度でソートできると思います。
ポケストからは通常出ない、ふしぎ飴とか、金ズリ、銀ズリももらえるようになれば、いいなぁと思います。
少し酔ってるので変な感じな文章をお許しください。
①一つ目は、大親友になったら、もうXPも貰えないしギフト贈り続けるモチベーションがなくなりますよね?皆さんは大親友になったらギフト贈るのやめますか?まぁそういう流れになればそれが常識になるんでしょうけど。フレンド枠200も、その為の枠な気もします。でもなんか寂しいですよね。
②二つ目は、大親友になったら何か特別な機能が使えるようになるとしたら、どんな機能が良いですか?
チャット機能や遠隔トレード機能とかは良く聞きますよね。私もそれが出来たら良いなぁとは思いますが人によっては拒絶反応ありそうですよね。それなら事前告知は必須な感じが。
これが有ったら大親友とギフト交換続けまくるでしょ!みたいな奇抜なアイデア期待してます!
XPは私も要らないんですが、実質掲示板などで出来たフレンドが多く、ボールやトレードの恩恵って無いに等しいので。。。不思議飴出るようになったら必死で大親友維持&増やしますねw