質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんばんは。

先日、同様の視点からボスゴドラの強化について質問させていただいており、このテーマについては、改めて色々考えたところです。

皆さんご存知のとおり、カイリューは2重弱点持ちですが、ライコウなど攻撃を含めた総合力の高い電気タイプがいるギャラドス、カイリキーなど攻防ともに相性の良い格闘タイプがいるバンギラスとは少し違います。
すなわち、2重弱点を突く氷は攻撃力が高くかつバランスに優れたポケモンがいない、攻撃力が高く抜群がとれるドラゴンは相討ちになる、攻防ともに相性の良いフェアリーは技1にタイプ一致がないと、いずれも「珠に傷」というべき難点があり、それ故に最適解が見出だしにくく(人によって見解が異なる)なっています。

第4世代になると、氷、フェアリーに上記の難点を克服した種類が登場する可能性がありますので、ライコウ、カイリキーに相当するようなポケモンが見出だされる可能性がありますが、現在は、各トレーナーごとのプレイスタイル、スキルに合ったポケモンが答えということかと思います。

ちなみに、実を言うと、私も内心では、現在のところ、レックウザがベストではないかと思っています。「攻撃は最大の防御」を地でいく形ですね。ただ、私は良い個体を有しておらず、次のチャンスを待っているところです。

Q:ジム置きカイリュー

今更の質問で恐縮ですが、他スレを見ていると何だか気になるので、、(^_^;)

ジム置きのカイリューには何を当ててますか?また、その判断には、討伐スピードと薬節約とどちらを優先してますか?避けの有無やカイリューの技によっても判断は変わるんでしょうか?前後のポケを倒すことも考慮して決めますか?

当方ほとんどジム戦をやりませんが、タスククリアでやる時には、7割方カイリューが置いてあるような地域です。レックレイドの流れで、当然のようにレックを使っていますが、氷ポケの方が主流なんでしょうか、、

  • どーも Lv.280

    ねいてぃおさん、回答ありがとうございます。カイリューにボスゴのスレでも気になる回答がありました。元々はレックレイドで氷ポケを出すかドラゴンを出すか、にも考え方の違いがあると思っていました。大人数だとどちらもあまり関係ないでしょうが、少人数になるとやはりドラゴンを増やさないと勝てなかったりします。二重弱点を突くこと、相打ちになること、それぞれをどう捉えているかのバトル哲学もあるように思いますし、最適解はないのでしょうね。フリーザーを除く氷ポケは確かにバランスが悪いと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事