通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

geodesic Lv22

ポケモンGOのトレーナーガイドラインに「アカウントの複数人での共有」がチート行為として記載されているので、たとえ位置偽装の意思はなくとも、アカウント停止になっても、文句は言えないと思いますが。

Q:怖いです

こんにちは。僕は2年前からポケモンGoプレイヤーです。数ヶ月前から、海外に来て居て、その際に日本のポケモンをとってもらうためにアカウントを貸しました。

僕自身は予定がありポケモンgoが出来ないため、彼が日本でとっているんですが、僕自身暇がある時にたまにボックスを確認したりしてます。
そうすると日本からカナダへとテレポートすることになります。
それを繰り返し行い、位置情報系のチートだと見られてしまい、黒警告「ストライク1 」が出てしまいました

調べたところストライクを続けるとアカウント永久停止になると聞きました。この作業は(上記)は一時的にやめようと思うんですが、それでもストライクが続き、アカウント停止になる可能性はありますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事