ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
このところのイベント続き、運営のユーザーを飽きさせないための努力ということなのかも知れませんが、イベントの有る無しのどっちが日常、非日常なのか見境がつかなくなってきており、正直、何だかなーという感があります。イベントは結構ですが、運営にはゲームの基本的・本質的な部分をもっと磨いて欲しいです。
前置きが長くなりましたが、私の回答は、②です。
ポケモンを捕まえて砂を貯めるのは、ゲームの基本の「き」ですから、どのポケモンも基本的に捕まえにいきます。また、どのポケモンも高個体はキープするので、リーダー評価も確認します。
色違いはなかなか出ませんが(今回のスリープ、ピカチュウも遭遇せず)、こればかりは運ですね。出過ぎても有り難みがないので、遭遇できなくても、なるべく気にしないようにしています。でもやっぱり欲しいですね、、、(苦笑)。
今回イベントではスリープ実装ですね。もう色違いにはウンザリしてますが、他に捕獲するポケもいないので仕方なく捕ってますが、、、
みなさん、タップして色違いでなかったら、どうしてますか?
①ボールは投げず、すぐに放す
②捕獲して、リーダー評価をみて、高個体は残す
③捕獲するが、リーダー評価を見ずに博士送り
ちなみに当方は③です。
①の方は図鑑の見つけた数と捕まえた数に大きな差が出ると思います。過去に色違いが実装されたポケで、最も大きな差があるのはどのくらいでしょうか?以前、数千の差があるスクショを見て驚きましたので、合わせてお尋ねします。
ねいてぃおさん、回答ありがとうございます。確かにイベントにはイロチ実装がお約束になってますね。当方はリーダー評価を確認しないで博士送りがすっかり癖になってしまって、、