ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ボックスは常にパンパンでどうすることもできず、博士に送った次の日あたりに送ったポケモンが欲しいという人が現れ・・・・
しかし私の周りは基本が敗者復活+キラという感じでトーレード自体を楽しんでいる感がありみんなボックスパンパンです。
どちらかというと自身の持っている程個体値のポケモンが相手に渡り強くなって使ってもらえたら嬉しいという感覚でしょうか?
ただ相手にもこんどレアポケとっといてと声をかけておくとスムーズかもしれません。相手がよくポケモンのことなどわかっていない悪気のないケースもよくありますから(汗)
私はトレード用にレアものの低個体を大量にストックしています。
ダンバルとかラルトスとかタツベイとか、そこらへんですね。
しかし、同じような人が周りにいなく、たまたまと知り合いと遭遇してトレードしましょうというと、全然レアもののストックがないのですw
この場合2パターンあって、①そんなに個体値に興味ないのでそもそもストックなんかしない ②複垢なのでレアもの手に入ったらすぐ自分一人で交換しちゃう という感じです。
あとは課金、無課金の違いもあります。
課金者は土日に集まって大量にレイドするため、一緒に行動します。
このためその間にトレードもしてしまうので、レイドが終わる21時ころにはストックはなくなっているようです。(どんだけプレイしてるんだ…汗)
私は無課金なので、課金組のレイドツアーには参加できません…。
よって、知り合いは多いのですがトレード出来る機会が少なく困っています。
日時を合わせてやればいいんでしょうが、正直そこまでして…という気がしてしまいます。相手の時間を拘束してしまいますので。
みなさんはトレードどうしてますか?
そもそも私みたいにストックなんかしませんか?
モモさんはいい仲間に恵まれているようですね(^^)羨ましい。