ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
例えば自宅すぐ近くにジムがあって
たとえ10分程度でも群がって喋られたらうるさくて仕方ない。
それこそ苦情でジムがポケストップに格下げになる可能性が高まるだけで
わざわざ仲良くなろうとは思わないですし、正直見ていて一般人からは迷惑だろうなと思います。
都心部でも集団で歩道を占拠されてたら邪魔で仕方ないと思うので
迷惑をかけないためにも邪魔にならない場所に少し離れます。
周辺への配慮は今後のポケ活の為にも大切です。
地元でここ何日かで極端に嫌がる人達がいたので、質問です。
こちらから無理に誘うことはせず、多少の挨拶程度のレベルの物のつもりですが、それすら拒む人が結構いて驚きました。レイドや野良捕獲等ではないです、ですが具体的に書くのは避けます。
実際の街でやる以上良くも悪くも他者との接触が回避出来ないのがgoの特徴だと思います。
その上で身内のみで閉鎖的に行う理由と挨拶等レベルも拒みボッチでやる理由は何でしょうか?(当然ナンパ目的ですらないです。)
他色でも年齢が大きく異なる人でもふとしたきっかけで話始め情報交換したりする機会があります、それもこのゲームの良さの一つかなとも思います。そういった物全て拒むのはちと疑問です。
10分程度でも群がって喋られたらうるさくて仕方ない →これがジム変更直後、実際に23:00台に発生して確かに恐怖を感じましたね。 回りへの配慮は大切ですよね、中にはゲーム音量大音量で日またぎの時間にジムやられるような人も見た事ありますし。時間帯次第では声の大きさは配慮しているつもりです。