ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
自分が赤緑と金銀を
少しかじったくらいの世代なので、
その中で好きなポケモンをカンストしてます。
それにプラスでカッコいい、美しい、圧倒的に強いなど。
砂の量からして私よりかなりプレイされていると思いますので質問の趣旨から外れてますし参考というより雑談的なものになってしまいますが失礼します(笑)
フリーザー(84%)でも思い入れ枠で育て始め、
100%の取れたエンテイ、ライコウを次にしました。
で、これまた100%カイオーガが取れたので育成。
グラードンは96%だけどフォルムがあまり好みでないので最低限育成。
レックウザはカイリューがいるのでこれまた程々に育成。
100%ミュウツーは即カンスト。
カッコいい枠のファイヤーももうすぐカンストです。
ホウオウ(技がナシ)、ルギア(技がナシ)、
スイクン(他に強い水たくさん!)以外なら、
何かしら出番があると思うので、
私なら順次強化していきます。
(ラティ兄妹は私はする予定ないです)
100%デオキシスはすごいですね。
2回とも2番手評価でした(笑)
今まで伝説ポケモンは対ハピナス用にミュウツーを1体カンストしたのと、ミュウツーレイド用にシャドーボールのミュウツー2体をPL35まで強化しただけでしたが、砂が420万貯まったので、手持ち伝説で100%のミュウツー、ライコウ、デオキシスの内、ミュウツーとライコウは強化するつもりでおりますが、日々のジム戦や将来の伝説レイド用として他の伝説ポケモンで強化しておいた方が良いものがありますでしょうか?
以下手持ちの伝説です(個体値は攻撃/防御/HPの順です)。
ファイヤー:98%/EFF
サンダー:96%/EFE
フリーザー:98%/FEF
エンテイ:93%/FFC
スイクン:93%/FED
ホウオウ:93%/FED
ルギア:98%/EFF
カイオーガ:93%/EEE
グラードン:93%/FDE
レックウザ:98%/FEF
ラティアス:91%/FDD
ラティオス:96%/FEE
※各伝説は2~3体保有していますが、上記は最もcpが高くなる個体を列挙しています。
yyyさん、ご回答ありがとうございます。私は原作は全く知らないので、あまり好き嫌いはありません。個人的に気に入っているのは「ゼニガメ」なのですが、こいつはジムに置けてもバトルには使えませんし(笑) ホウオウ、ルギア、スイクンは選外という事で、他は順次強化という事ですね。レックウザはとりあえず対ギラティナ即戦力で今朝カンスト、ライコウも予定通りカンストしました。ミュウツーはカンスト済みが1体居るので100%は追々強化するつもりです。レックウザの次にカイオーガ、グラードン、ファイアーを挙げる人が多いのですが、グラードンは復刻もありますので後回しにし、ファイヤー、カイオーガ辺りの強化を考えております。フリーザーを使われての感触が気になります。よろしければ他のこおりタイプとの違いなどお教えください。
こおりタイプは、HP少ないけど防御強力パルシェンくらいしか使ってこなかったので、ラプラスやルージュラ、イノムーを使っていないんです。比較は出来ず感覚ですが、すごーく使いやすい訳ではないですが、特に文句はないって感じです。話は変わりますが(またかよ笑)それより何よりスマホを替えまして、ポケモンGOってこんなにヌルヌル動くのか…今までのカクカクは何だったのかという衝撃を受けており、私の過去の使用感はアテにならないです(笑)