質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんばんは。

まず全体像としては、ポッポさんも書き込まれているこのサイト内の記事のとおりと思われます。

https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/123650

概要としては、種族値のうち、攻撃は以前と同じで変更なく、防御は総体的に低下していますが、一部のポケモンは以前と同じ又は僅かに低下しているものもあり、HPは総体的には増加していますが、ハピナス、ラッキーは例外的に低下しているものとなっています。

質問への回答としては、これまでジム防衛ポケモンとして抜きん出た存在であったハピナス(、ラッキー、カビゴン)の能力が低下することが見込まれるのが、最大のポイントと思われます。

その中で、攻撃型では、レックウザ、ボーマンダ、サンダー、カイリキーなどが防御が低下しておらず、強力になると考えられます。
一方、防御型では、ハピナスなどがかなり弱体化されますが、他の防衛型ポケモンも全体的に弱体化の傾向があるので、ハピナスなどの地位はまだまだ揺るがないのではないかと思われます。

ただし、単に種族値だけでみると上記の通りですが、実際の強さはジムバトルの仕様設定で大きく変わるものと思われます。例えば、ジムバトルでの防衛ポケモンの技1の発動頻度を高めることや、制限時間を短くするなどの仕様変更で、防衛側の強化が可能となります。
すなわち、全体的な評価の判断は、来るべき種族値調整に伴って、他の仕様変更まで行われるかどうかまで確認する必要があると思っています。

Q: cp調整後について

質問失礼致します。

cp調整後された場合に、攻守それぞれで注目されているポケモンは何でしょうか?

ご教授お願い致します。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事